riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">灰被姫 シンデレラ-賑木挽町戯場始</span>




写真はガラスの靴ならぬガラスの二枚扇で踊るシンデレラ

思いきり笑えました、俳優祭、新作はいいですね。

あらすじはぴかちゅうさんが詳しい。



玉三郎はみすぼらしい姿でも勘三郎 の継母に梅こよみの舞台の台詞(お約束ですが)でここが、(顔)が違うからと言ってと悪態つかれるぐらい美しい。
にじみ出る女らしさ、優しさ。

継母の連れ子の銀子(福助)銅子(橋之助、可愛い腰元姿)、実の兄弟ですね。福助はこういう喜劇が上手くて、お似合い、好きです。

銀子(福助)は金髪のクルクルヘアーで「先輩をいたぶるのって楽しいわ~」と、シンデレラをいじめる。ぷぷ

矢島美容室の衣装だそうです。

クス玉が用意され、灰被姫がひもを引っ張ると、中から紙吹雪やら勘太郎・愛」 の垂れ幕が。祝勘太郎さん、愛さんと婚約。

魔法使いの老女(左團次)は顔真っ白、どなたかに似ている。

燕尾服姿のチェロ奏者「おくりびと (菊五郎) がお国を歌舞伎座に送り出す。もっくんのツンツンヘアーが誇張されカチカチ。

歌舞伎座開場のパーティは鹿鳴館の舞踏会風。女形は男に、、立ち役は女形になる。

来賓の米国前大統領グランド将軍(仁左衛門 )は軍服に金髪で、かっこいい。キャサリン夫人の 團十郎 がとても綺麗!いつもの頭からは想像つかないぐらい。
挨拶はパリ・オペラ座でのフランス語の口上の一部の再現らしい。最後は「Change!」




鹿鳴館の朝子風の紺色キラキラドレスの玉三郎、ティアラも素敵、立ち姿も扇、ファンの扱いもさすが。(^ ^*)/

この夜会服は通販だと魔法使いが笑わせます。彼女も?マント脱ぐとドレスです。カンカン踊りのポーズも。

歌舞伎座周辺の飲食店の出前持ちも次々登場して歌舞伎座がなくなっている間も周囲の店をよろしくと。

お祝いに人力車に乗った女将お京(雀右衛門 )新橋幇間・芸者・半玉たちがかけつける。 小山さん の半玉姿が可愛い。



ガラスの二枚扇の落とし主を探す場面、来賓が採点表掲げて笑いを誘う。
福助の銀子は足を出してギャル風に踊る。

写真、教育テレビ「歌舞伎たいそう いざやカブかん!」の 市川染五郎 が二枚扇の踊りを披露。大衆演劇風のメイク・流し目でおかしい。
い。ミエの切り方がくどくて最高!

北島ノ宮康人殿下 の海老蔵 は乾杯の音頭で突如、服を脱いで「裸になって何が悪い」草●のパロディですね。

伊藤博文内閣総理大臣田之助 さん、他の場面でも呆れてます。

亀治郎 の徹子さんも歩き方、しゃべり方、うまいです。
司会は徹子、マネはよくありますがここでは白柳徹子でした。




鏡獅子のごとく、引用です「老女に引き出されたお国(灰被姫)が、いともあでやかに二枚扇で踊って大絶賛を浴びます。そうです。実は彼女こそ出雲の阿国の生まれ変わりだったのです。

二枚の扇が差し金で華やか、最後は四枚にもなって美しい。
恥ずかしがって「いつもお国とは呼んでくれない」→「出雲の阿国

歌舞伎座の守り神(右から、松王丸=幸四郎坂田藤十郎藤十郎、八重垣姫=芝翫、石橋の獅子の精=富十郎、毛谷村六助=吉右衛門)が現れて、お国に「皆の心をひとつにして、この歌舞伎座を守っていこうではあるまいか」と声を掛けます」

この新作、歌舞伎座建て替え、歌舞伎にたいするスタッフ、役者さん、観客の熱い思いが合体していい芝居です。