riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">わらび座ミュージカルカンアミ伝 血と祈りの花</span>



  


わらび座 のミュージカルを観ました。

右は以前の舞台「アテルイ」のCDです。

時々、NHKが舞台中継しています。



こういう舞台も放送しないと言うのでしょうか、NHKは(怒)

観たくても病気や遠方で行けない方もあります。

映画はDVDも出るし、CS,BSで放送してくれますが舞台は今でさえ少ないのです。

わらび座は次々と新作が出るので感心します。しかもオリジナル。
コピーミュージカルではありません。


  




田楽(他の神様に捧げ豊作を祈る)猿楽(日本の古代芸能の上に、朝鮮、中国、シルクロードまでにつながる音楽や舞踏、手品やアクロバットを入れたもの)を演劇化した観阿弥、それを幽玄な能楽に発展させた世阿弥 の物語です。

わらび座らしくそれに当時横行していた人身売買を絡めた舞台です。

ジェームス三木のつばめ (秀吉による朝鮮半島からの陶工らの強制連行で引き離された夫婦の悲劇)


アテルイ」「銀河鉄道の夜 などを観てきました。

銀河鉄道の夜 」観てやっと宮沢賢治の偉大さが納得できました(苦笑)

テレビでも坊ちゃんや棟方志功小野小町 などが放送されました。

いつも休憩なしで伝統舞踊や太鼓でも楽しませてくれます。
型にはまったコピーでなく血の通った作品を低料金で楽しませてくれます。

脚本、演出、音楽、美術など、一流の方が担当。

今回の美術・衣装は朝倉摂。真摯な舞台で歌唱力も高い。

チラシには「民衆の中にあってこそ真の芸」と考える観阿弥

足利義満の寵愛を受けて「幽玄」の世界を求める世阿弥との対立が深まるとありましたが時間の関係か、そこまでは描いていない。

1時間45分ぐらいの舞台ですから。

それより観阿弥と妖艶な舞踏手乙鶴の関係に耐える妻の話の方が大きかったようです。

足利義持が没し足利義教の代になると弾圧され世阿弥も1434年に佐渡国に流刑された。

権力者は残酷な物です。

文楽や歌舞伎に影響を与えた能、薪能ぐらいしか観たことがないのですが、

ガラスの仮面紅天女は能になりましたね。

歌舞伎や宝塚、OSKには能と同じ題材があります。

玉三郎やOSKの能レビューは忘れがたいものです。

大学に行ったら能のクラブがいくつもあってびっくりしました。

わらび座ザ・ニュースペーパーは観劇後観客をお見送りしてくれます。