riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">ローマ時代最大ディオクレティアヌスの浴場跡</span>





ホテル屋上から見た古代ローマ帝国の皇帝ディオクレティアヌスのテルメ(Terme 公共浴場)の遺跡

ディオクレティアヌスの浴場跡はローマ、テルミニ駅近くにあるので観光に便利です。
ミケランジェロは浴場の大ホールと微温浴室を使ってサンタ・マリア・デリ・アンジェリ聖堂を設計。
これは次回です。


一兵卒から親衛隊長官にまで出世し、先帝ヌメリアヌスの死後、軍に推戴されて小アジア西北のニコメディアで即位し皇帝となった人。
( 244年12月22日 - 311年12月3日)は、ローマ帝国の皇帝(在位:284年 - 305年)である。軍人皇帝時代を収拾し、ドミナートゥス(専制君主制)を創始し、テトラルキア(四分割統治、四分治制)を導入した。


世界史で習ったのですが忘れていました。

三大テノールのコンサートも開催されたカラカラ浴場
の方が有名ですが今回も行くことが出来ませんでした。

ここはローマ時代最大の浴場、298~309年の間にディオクレティアヌス帝の命により作られた。

370×380の広さ  3000人収容!浴場、庭園、コンサートホール、図書館完備。

536年頃、侵略者によって浴場への水路橋が破壊されて荒廃



あれほどローマでは水道や浴場が完備していたのに、フランスベルサイユ宮殿
にさえトイレがなかったり入浴の習慣もなくなっていたり。

いくら伝染病を恐れたといってもルイ14世だったか、入浴はうまれたときと結婚式の前の二回だけだったと読んだことがあります。

映画パフューム~ある人殺しの物語~の汚い街で子を産む場面!

汚物をそのまま二階から棄てていたり。

江っ子はお風呂大好き、水道の水を産湯に使ったのが自慢だったとか!

ところが今は超危険物を海や空に垂れ流し。悲しい。





残念、つるバラは全て枯れていました。







ここにも藤が咲いていました。




前にもご紹介した猫のお出迎え、この後、サンドイッチ食べていた青年たちの元へ(笑)




壺の上部側面から水が出て噴水になっています。







主に古代の碑文や先史時代の遺物を展示する博物館。

大きな中庭です。




ここで女子学生たちが模写していました。








  



















ルネサンスの回廊、古代の石棺、柱頭部、彫像が並んでいます。続きます。

追記 趣味の玉手箱さんの記事の一部を引用させていただきます。

皇帝ディオクレティアヌスが在位20年と凱旋式挙行を記念してローマの市民に贈ったものである。紀元295年に着工して305年に完成している。これまでの浴場は規模的にカラカラ浴場が最大のものであったが、ディオクレティアヌス浴場はカラカラ浴場をしのぐ規模のもの。収容人員は3000人で、熱浴、温浴、冷浴の浴場施設だけでなくそれに付随して体育場、図書館、絵画館、音楽会場、ゲーム室などの施設を持っていた。ここにはテルミ美術館がある。かつてはギリシャ・ローマに関係する展示品の質と量ではヴァティカン美術館をしのいでいた。近年になって展示品がマッシモ、アルテンプス、オッタゴナそしてテルメの四つの美術館に四分され現在に至っている。

ディオクレティアヌス浴場が完成した305年にディオクレティアヌスは現在のクロアチアのスプリットにさっさと引退してしまう。

現代の日本、さっさと引退すべき人がのさばっていませんか。