riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">紫式部邸宅址と鴨沂高等学校</span>


 
今晩10時からのお勧め番組
 
日本人はなにを考えてきたのか http://www.nhk.or.jp/nihonjin/
 
   大正デモクラシーと中国・朝鮮~吉野作造石橋湛山
   旅人:姜尚中
 
先回の非戦の
第5回 東と西をつなぐ~内村鑑三新渡戸稲造
旅人:ミシェル・ラフェイ
 
新渡戸稲造のことをあまり知らないのでよかったです。
 

森山未來、武田鉄也リミット「刑事の現場2」http://blogs.yahoo.co.jp/shishi5235/29937284.html
刑事の現場1http://www.nhk.or.jp/dodra/keiji/  再放送中、見ごたえあります。
「辞めたくなったらいつでもそう言っていいぞ―坊や」。団塊世代の大量退職で、10万人 のベテラン刑事が消える。世代も考え方も違うベテラン刑事と新米刑事の葛藤を軸に、 プロフェッショナルな刑事たちを描くヒューマンドラマ。
 
 
どうしてこんないいドラマ観てなかったのかと思ったらまだ入院中でした。
あのオペラアリアも大好きです♪
 

 
今あちこちに都会の空中庭園がありますが
最後に登場した福岡アクロス  
昨年行くことが出来ました。
 

 
お藤さんhttp://blogs.yahoo.co.jp/canerlianに教えてもらった廬山寺(ろざんじ)
 
桔梗が咲いてる様子はこちらhttp://tabitano.main.jp/7rozan.html
 
御所の東側寺町通紫式部の邸宅跡に建つ廬山寺(ろざんじ)は、桔梗の 名所。紫式部はここでの風景を見ながら源氏物語を執筆したと言われる。
 

 

 
お茶の無料サービスもいただけます。

 

 

静かでこじんまりして気分的にのんびりできるお庭です。
 
廬山寺の北にある清浄華院にはなんと篤姫の曾祖母のお墓があります。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実は今年の五月に新島旧邸を探していて同じ通りの歴史資料館?や廬山寺、鴨沂高等学校 (京都洋館ウォッチングP69)にも行くことができました。
 鴨沂高等学校は
1872年に日本最古の旧制高等女学校として創立した京一女京都一女)を前身とする伝統校である。
アジア初の温水プールがあり、敗戦直後はGHQに接収されたこともある。 絵画などの美術品を数多く収蔵している。 図書館の蔵書は本棚に2万冊、書庫に4万冊ある。 ヘレン・ケラーが演説した講堂がある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E9%B4%A8%E6%B2%82%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
そうそうたる卒業生、芸能人も。
 

 
お寺のような門構えの奥には
 

千鳥破風を乗せた昭和の学校建築。設計京都府営繕課 十河安雄
和風モダン
ちょっと中にも入れてもらいました。
 
通りかかった先生に素敵な建築ですねと言ったら喜んでくださいました。
 

 

ウィーンの森
玄関の南側にある木々が繁った庭。ベンチに座ってお弁当を食べたり、放課後に友達とおしゃべりしたりと、生徒たちの憩いの場になっています。
 
5月の京都、6月の京都記事、キャノンギャラリーの「知らない顔」
歌舞伎、ミュージカル、昭和美術館記事UPしたいことばかりですが追いつきません。
 
今日の日曜美術館浅井忠のデザイン!
パリのあのパリ・パッシーのアールヌーヴォ建築http://blogs.yahoo.co.jp/shishi5235/31750708.htmlも登場しました、懐かしい~
 
追記
相棒スペシャルの中の台詞
日本人は責任を取ったことがない、戦中も戦後も。
 
国民の幸せなんか考えない
 
その通りだと思います。
 
朝日7.5
スワ氏文集 愚かな核の国日本  諏訪哲史 
 
放射能容認しないが核は容認する
 
昨年の罪さえ償わない在任を許し…
 
再稼動はまるで麻薬患者が「麻薬と縁を切られたら生活がたちゆかなくなる」からと麻薬工場を存続させるようなものだ…
 
ぜひ全文をお読みください。同感です。