riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">人気のノリタケの森</span>

案内した友人たちが必ず食器お買い上げするノリタケの森です。
 
お買い得から高級品まで、私はオールドノリタケギャラリーが好きです。
 
別棟に現代の写真展など開くギャラリー、レストランもあります。
 
今回は季節がら花菖蒲や可愛い一寸法師(陶器なのにお椀にしか見えない)の展示がありました。
 
友人たちも喜んでくれた豪華なオールドノリタケコレクション。
 
普段金ぴかは苦手なのですがノリタケは違いますね。
 
アールデコのしゃれた小物やパープル系のポットなどいつものお気に入りも展示されていました。
 
昨年来てくれた友人はギャラリーに入ってくれなかったので勿体ないと思いました。
 
テレビ塔の東にもオールドノリタケコレクション一杯のレストランがありました。
 

 
 
鯉のぼりがはためき、はなみずきも咲いていました。木も育ってきてよかった~
バスの柄も初夏
 

 
以前、無料だったときに森村ドールもここにありました。第一次世界大戦時、ドイツが生産できなくなって日本のノリタケが代わりに生産。
 
今回も観たかったけれど、今でもモリムラドールはお手頃なビスクドールです。
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これは私のビスクドールです、人形恐いという方もいますが人間の方がもっと恐いと思いませんか、苦手な方ごめんなさい。
 
左はジュモー、右は母に買ってもらったドイツのビスクドール。やはりフランスには負けきりますね。私も他のものネットオークションに出そうかしら。
 
近くの骨董屋さんのオークションには出してしまいました。
 
 

 
私の唯一のオールドノリタケ、下のS&P、値段も可愛かったので(苦笑)
先回オークションに出たオールドノリタケの菓子鉢3500円ならゲットすればよかった~
 

 
 
 

 
 
ここでも結婚式の前撮りが行われていました、肌寒い日で花嫁さん四月なのにはびっくりだったでしょう。
以前は反対側、赤レンガを背景にして撮影したのですがこの日は忘れました。
 
初代は武具商だった森村
 
6代は骨董品陶器提灯などを仕入れて送り、業績が好調なことから森村豊は1878年ニューヨークの六番街で森村組の現地法人として森村ブラザーズ(Morimura Bros. & Company)を単独で開業した。また、6代の義弟・大倉孫兵衛は日本橋で老舗の絵草紙屋を経営していたが、間もなく森村組に参加した  続きはこちら
 
1904年、1枚のディナー皿からノリタケの歴史は始まりました。以来この場所で、変わらぬ理念のもとに、人々の心を豊かにする食器をつくり続けています。株式会社ノリタケカンパニーリミテドは創立100周年の記念事業として、2001年(平成13 年)10月5日、近代陶業発祥の地であるノリタケ本社敷地内に陶磁器に関する複合施設「ノリタケの森」をオープンしました。
この森は、名古屋市中心部の約48,000m2という広大な敷地に、文化と出会う【カルチャーゾーン】、暮らしを楽しむ【コマーシャルゾーン】、歴史を感じる【ヒストリカルゾーン】という3つゾーンを配し、豊かな緑が全体を包みこんでいます。この事業を通じて、産業観光の促進や環境への寄与と、およばずながら地域社会への貢献・感謝の具現化に取り組んでまいります。
これまでも、そしてこれからも、広く生活文化に目をむけて、みなさまとともに真に豊かな暮らしの創造へ。この地で育んできたノリタケの技術、伝統、芸術の粋と、新しい夢の鼓動を心ゆくまでお楽しみください。
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
右のチューリップの上にかすかに噴水が見えます。
 
学生時代にバイトしたこともあるのでノリタケは懐かしい。
 
レストランでもよくお目にかかるお皿はノリタケ
 
オークションにもよく出るし、家にも昔からセットでありました。
 
追記
私のジュモー、スタンプはないのですが売った人はジュモーだと、直しがあるので安いのです。
有名な収集家にこのドールの首のばねがどうのこうのと言われ、がっくりきたこともあります。