riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">続小清水原生花園、網走、川湯温泉</span>

 

 
 
 

 
 

 
 
小さな小さな黒ユリ
 

 
 

 
 

 
 
 

 
濤沸湖(とうふつこ)は北海道東部、網走市小清水町にある汽水湖網走国定公園に含まれる。
 
湖の北西端で海とつながっているため汽水湖となっている。湖の東側1kmには藻琴湖がある。湖の西には小清水原生花園がひろがる。
 
砂州が発達した細長い砂丘により海と遮断されて汽水湖になる。
湖の名前の由来はアイヌ語の「トー・プッ」(湖・口)。
 

 
 

 
 

 
再び網走に戻り、網走刑務所の赤レンガと川の風景。
 
 

 
 
お借りしてきた網走刑務所。立派です。
 

 
 
これもお借りした画像です。
 
網走刑務所は私たちが想像する凶悪犯収容ではなく薬物使用の刑務所とか、もっと重罪はどこだったか、5月の北海道旅行でガイドさんに聞いたのに忘れてしまいました。

 
屈斜路湖(くっしゃろこ)は北海道東部、弟子屈町にある自然である。全域が阿寒国立公園に属する。謎の生物クッシーの棲む湖として一時期話題となった。
 
走るバスからの撮影でボケボケ。
藻琴山、サマッカリヌプリなどを外輪山とする屈斜路カルデラ内にできた、日本最大のカルデラ湖(屈斜路カルデラも長径約26km、短径約20kmの日本最大のカルデラである)。日本の湖沼では6番目の面積規模を有する。周囲から小河川が流入し、南端から釧路川として流れ出す。
湖中央部には、日本最大の湖中である中島火砕丘、面積5.7km²、周囲12km)が浮かぶ。中島はそれ自体二重式火山であり、中央の溶岩円頂丘に最高点(355m)がある。
南岸には和琴半島が突出する。中島と同様、火山の山頂が湖中島になったものであったが、尾札部川の扇状地から成長した砂州により陸繋島となった。
道北にあるクッチャロ湖とは、呼び名が似ていることから混同されがちであるが、全くの別物である。ただし、語源は同じである(アイヌ語kut-char(沼の水が流れ出る口))。
 
プリンスホテルにグレードアップされたのは半数、私も迷いましたがスタンダードの川湯温泉は北の草津と言われると言うのでこちらにしました。
 

 
このホテルの夕食のみバイキングでなく皆さんもほっと一息。料理は取り立てて言うほどではありません。
5月のクラブツーリズムの方が良かったです。これは旅物語。

 
食堂の絵

 
 

ライト
 

 

 
このシャンデリアの右上にステンドグラスがあるのに朝、気が付きました。

 

 
お砂糖入れが木彫りでめずらしい。フロントも木彫り
 
移動中もホテルでもなかなか落ち着いてコーヒーも飲めないツアー。
これで暫くツアーに懲りて一人旅に戻りたい
 

 
 
この夜8時ごろから摩周湖の星空観察ツアーに出かけました、2000円
地元の方が考え出した素敵な企画で皆さん参加。
夜の摩周湖は真っ暗でとても寒くて、ふるえあがりましたが良い思い出になりました。
赤い月のお話は次回に。
早く寝過ぎて腰が痛くなり寝ていられなくなりこんな時間にUPしました。今午前3時。