riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">スタンリーのお弁当箱</span>

blogramランキング参加中←よろしかったら応援お願いします
 

 
インドのお弁当の映画は又別の映画が公開中ですが、これは子供のお話。
予告編は観ましたが可哀想で映画館では見ませんでした。
 
テレビ視聴です。
 
日本でも戦中・戦後はお昼に食べたふりの子供がいました。
空腹は水飲んで紛らわすとか、悲しいですね。
 
ヤフー映画より
家庭の事情で小学校にお弁当を持参できない少年をめぐるハートフル・ドラマ。歌や踊り、派手なアクション満載の娯楽大作映画が人気のインド映画界で、スターが出演せずミュージカルテイストな演出もないながらも予想外の大ヒットを記録。シナリオを用意せず、演技経験のない子どもたちだけを集めて約1年半にわたり撮影された。元気いっぱいな子どもたちの無邪気な笑顔に癒やされ、ドラマを鮮やかに彩るおいしそうなお弁当の数々に目を奪われる。
 
インドのお弁当箱は三段重ね?の立派なもの。
 
自家製のお弁当を職場に届ける商売もあるそうですね。
 
スタンリーはお弁当を持ってこられない、友人にも家に食べに帰ったなどと言い訳する。
 
そんな生徒をかばうどころか責め立て挙句の果てに弁当持ってこられないなら学校に来るなと言いだす男性教師!
 
こんな恥ずかしい人っているのでしょうか。
 
生徒に分け与えるのなら映画にはならない?
 
この教師、自分は生徒や他の教師の弁当にたかるのに!
 
生徒の中には優しい子がいて工夫して自分のお弁当を分けようとしたり、教師の目をそらして一緒に食べようとするのが救い。
 
スタンレーはダンスの才能もありその予選に出ることになるのですが。
 
悪徳教師は「突然悪かった、学校やめる」と言いだし何と言う展開なのか。
 
スタンリーは美味しいお弁当を持ってくるようになるのですが…
 
何とおじさんのレストランでこき使われていたのです。
 
 
インドも貧富の差が激しく小さな子供を働かせています。
 
これが主眼なのでしょうか。
 
戦争や経済格差で傷つくのはまず子供ですね。