riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">「不思議の国のアリス」の色々</span>

 
先日,Wowow不思議の国のアリスを観ました。
1951年の作品なのに古さを感じませんでした。
とても綺麗で楽しかったです。歌はあるしお花も一杯。
 
吹き替えで大好きなミュージカル俳優もご出演
 
たまにおうちに帰りたいと泣いても果敢に道を探すアリスを応援したくなります(笑)
 
ところがこの映画公開時は評判がいまいちだったようです。
 
私も子供の時は読んでも創造力欠如で訳わからず余り好きではありませんでした。
 

でも原作者ルイスやモデルのアリスのことを知ったり、ティム・バートンジョニー・デップ

ミア・ワシコウスカ
ジョニー・デップ
ヘレナ・ボナム=カーター
アン・ハサウェイ
の映画を観ているうちに面白くなってきました。

 
ヘレナの女王を思い出すと笑えてきます。
 
モデルのアリスは利発そうでルイスのお気に入りだったことも納得。
 
当時最先端技術の写真のモデルにもなっています。
 

 
無理して飛び出す絵本や次のような本も以前買いました。
その頃はパソコンも中古もなかった。

 

 
 
有名なテニアンの挿絵とルイスの挿絵の対比も面白いですね。日本の画家も挑戦しています。
日本においても、簡略化した線を用いた和田誠[† 9]、童画風の中島潔[† 10]、淡彩によるエロティックなアリスを描いた宇野亜喜良[† 11]、おかっぱのアリスを細密画風に描いた作場知生[† 12]、石版画を使用して色彩豊かな挿絵を描いた金子國義[† 13]、銅版画による柔らかな画面を挿絵に用いた山本容子[† 14]マンガ的な美少女キャラクターとしてアリスを描いたokama[† 15]など、現在までに出版社や訳者ごとに多種多様な挿絵本の試みがある
 

 
そういえば海洋堂のフェィギュアも集めてしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キャロルの挿絵は、白ウサギがネズミにしか見えなかったり、人体のバランスがおかしかったり、立体感がなかったりと[6]テニエルのそれと比べればむろん稚拙なものではあったが、その素朴なタッチが洗練された効果を挙げている場面もあり[7]、素人らしい絵が非現実的な世界の視覚化にかえってうまく働いているとの評価もある[8]。例えばアリスが巨大化して部屋に閉じ込められる場面は、キャロルの挿絵では絵のフレームそのものを部屋の壁のように利用して描かれており、育ちすぎた胎児が抱くであろうような恐怖感を喚起させるという点においては、テニエル同じ場面の絵よりも優れているとも言われている[9]
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

12月には安蘭けいのミュージカル版を鑑賞予定です。
地震などないように祈ります、いつかは必ず来るんでしょうが。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんな病気もあるのですか!
 
不思議の国のアリス症候群(ふしぎのくにのアリスしょうこうぐん、Alice in Wonderland syndrome、AIWS、アリス症候群)とは、知覚された外界のものの大きさや自分の体の 大きさが通常とは異なって感じられることを主症状とし、様々な主観的なイメージの変容 ...
 
アリスの稽古場見学会や製作発表動画はこちらから! アリスのお得なチケット情報・ 購入はここをクリック! あの話題のミュージカルが帰ってくる!再演決定!! 2012年 アリス役で菊田一夫演劇賞を. 受賞した安蘭けいが. 再びアリスに戻ってくる. ルイス・ ...
 
安蘭けい・・・アリス・コーンウィンクル 濱田めぐみ・・・帽子屋 平方元基・・・ウサギ 唯月 ふうか・・・クロエ 松原剛志・・・モリス 小野田龍之介・・・エル・ガト 新納慎也・・・芋虫 石川 禅・・・白のナイト/ジャック 渡辺美里・・・ハートの女王 加賀谷一肇 熊谷 崇 俵 和 也 ...