riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">新幹線開直前の残雪の富山へ、ステンドグラスの橋</span>

blogramランキング参加中←よろしかったら応援お願いします







旅に行きたいは私たち世代の切なる思いでしょうか。

子供世代は無関心?

最近明治初年に日本を旅したのはイサベラ・バードだけでなかったのを知りました。


一度だけ行ったキュー王立植物園にマリアンヌの美術館があったとは、あまりに広く全部廻れなかったので見逃したのか、残念

今その関連書読んでます。

富山駅外に出たらマルシェ何とかはまだ内覧で入れず、おいしい海鮮の店も見当たらず、


駅は工事中で全貌が見えない


富山駅にもなぜかお店に遭遇出来なかった、通路ばかり長くて
翌日金沢行くにも分かりにくかった。

富山や金沢、能登半島は車では来たことがありますが列車での旅は初めて。

国内でも迷うのですから海外で迷っても当たり前ですね。

長い地下道歩いたら劇場のほうに出てしまい後戻り。

自転車も通行、走るのは禁止らしいですが走ってる自転車のおじさんいました。女性は自転車押していました。

オーバードホールが入ってるビルのレストランは予約だけで入れず、空腹抱えて

富山観光のビルへ。




可愛いらいじいに会いました。








さすが薬の富山、カフェもありました。



六神丸、友人に勧められて私も飲み母にも飲ませました。




春に再訪したいけどなかなか行けません。


ダブルは手術で腫瘍取れなかったせいかまだ元気ありません。
食欲もそれほどありません、明日抜糸に行きます。
気功の先生の言うように大人しく寝かせていたほうがいいのかも。


生薬の展示、逆光で見えません



観光センター前の平和群像




富山はドイツで見たようなトラムや懐かしい市電が走ってます



上の写真などもお得意の赤瀬川さんもお亡くなりになりました。

大人の修学旅行京都編も面白かったです。



この市電は昔名古屋に走っていた形と似ています。



駅前のホテルに
にチェックインして,観劇まで時間あるので探検に行きました。県庁の公園も工事中で入れませんでした。



まあ私好みの橋、ステンド入りとは。

富山は水の都

欄干にステンドグラスがはめ込まれた七十二峰橋。昔、立山連峰がシナ5岳の衝山七十二峰になぞらえて立山七十二峰と呼ばれていたことが橋の名前の由来となった。
水の都『富山』を象徴する川のひとつ松川。春には川べりの桜が素晴らしく、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と見応えがあります。例年4月から9月まで、定期的に遊覧船が運航され、松川に架かる7橋を巡ることができますよ。
桜橋
富山藩10代藩主・前田利保が隠居所に千歳御殿を建て、そこにたくさんの桜を植えたことが命名の由来。親柱が石造りで、重厚な存在感とアーチ型のシルエットが美しく、国の登録有形文化財に指定されている。


続きます。