riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">ミス・ユニバース日本代表が問いかけた「ハーフ」の意味</span>

ミス・ユニバース日本代表が問いかけた「ハーフ」の意味

 

「あなたは日本人じゃない」

BBC放送のルパート・ウィングフィールド=ヘイズ特派員が、「2015ミス・ユニバース・ジャパン」に選ばれた宮本エリアナさん(21)に「日本人じゃない」という心ない偏見が向けられたことについて、「美人コンテストの勝者は日本人とは何かを日本に突きつけている」と問いかけている。
日本では国際結婚した夫婦の子供に使う「ハーフ」という日本語について、エリアナさんはこう語っている。
「私が『日本人です』と言えば、『あなたは日本人じゃない』という答えが返ってきます。しかし『ハーフです』と言えば、みんなうなづきます。日本の外では『ハーフ』のような言葉は存在しません」
「しかし『ハーフ』という言葉は日本では必要なんです。日本で暮らす私のような子供たちにとっては欠かすことができない言葉です。私はそれを尊重します」
 
エリアナさんはアフリカ系米国人の父と日本人の母を持つ。長崎県佐世保市で生まれ育った。3月の日本大会でファイナリスト44人の中からグランプリに選ばれた。「心は日本人だと思います。ハーフの私が参加していいのか、という不安もありました」とコメントしている。
海外暮らしが通算9年を超える筆者の回りには日本語で言う「ハーフ」がいっぱいいるが、そんなことは気にしたことがない。みんな違う背景を持っていて、異なるアイデンティティーを持っているのが当たり前だからだ。
ブログで情報発信していると、「こいつは元産経だから」「元産経なのに」というコメントがよく書き込まれる。ハーフでなくても、日本人は同じ日本人にもレッテルを貼る。「在外日本人」というカテゴリーを作り出し、相手にするなと主張するブロガーもいる。

自分の居場所が分からない

ハフィントンポスト日本版のインタビューに、エリアナさんは出場を一度は見送ったものの、「気持ちが変わったきっかけは、2014年の春に私の友人で日本人と白人系米国人のハーフの男の子が、ハーフであることを理由の一つとして自ら命を絶ってしまったことです。彼はまだ20歳でした」と語っている。
「彼の兄は英語が話せましたが、彼自身は英語が話せず、そのことも悩みの要因になっていたようでした。『自分の居場所が分からない』と相談を受けていた数日後に、彼は命を絶ってしまいました。今後このようなことが二度と起きないようにするため、ハーフへの偏見や差別をなくすためにも出場することを決意しました」
エリアナさんの友人は「日本人」と「それ以外」というはざまに落ち込み、アイデンティティー・クライシスに陥り、自ら生命を絶った。エリアナさんのようなバックグラウンドを持つ日本人は日本ではまだ極めて限られている。
 
経済協力開発機構OECD)の「International Migration Outlook 2014」によると、外国生まれの人口の比率は下のグラフの通り。筆者が暮らす英国は11.9%。日本は外国生まれの人口の統計がなく、外国人人口では1.6%。


OECDのHPより

日本人が肌の色、言葉・文化・宗教・生活習慣の違いをなかなか受け入れられないのは、日本が島国であることと、極めて同質性が高い社会であることに起因している。では多文化主義を掲げる英国がどうかと言えば、地域によって事情はかなり異なっている。

移民が多いほど違いに寛容になる

英国では欧州連合(EU)離脱と移民規制の強化を唱える英国独立党(UKIP)が勢力を増している。先の総選挙では1議席しか取れなかったが、イングランド地方の得票率は14.1%、ウェールズ地方は13.6%。両地方の選挙区ごとに外国生まれの比率とUKIPの得票率を調べて散布図を作ってみた。


筆者作成

外国生まれの比率が増えるほど、UKIPの得票率が下がるという緩やかな相関関係が浮かび上がる。当たり前のことだが、普段から肌の色や宗教の違う人と一緒に暮らしていると、違いがあまり気にならなくなる。幼いころからそうしていると違和感は生じない。
移民が増えると拒絶反応が強くなると主張する人もいるが、英国の研究では移民がもともと少なく所得が低い地域で移民の割合が一定レベルを超えると拒絶反応が出てくるというのが正確な分析だ。

世界では日本人がマイノリティー

日本国内ではエリアナさんはマイノリティーだが、世界ではオバマ米大統領や史上最年少でF1ワールドチャンピオンになったルイス・ハミルトンを見ても分かるようにエリアナさんはマジョリティーで、日本人がマイノリティーになる。
問題を抱えているのはエリアナさんではなく、日本と日本人の方なのだ。デジタイゼーションで世界が1つに結ばれる21世紀の「ガラパゴス諸島」になりたくなかったら、日本と日本人は多様性を受け入れる寛容さを身につける必要がある。
筆者は日本人の理性が西洋人に比べて優れているとも劣っているとも思わない。ただ島国の不利を克服しなければならない。幼いころから子供たちに多文化を経験させてやる。国際交流の機会をつくる。留学を後押しする。2020年の東京五輪パラリンピックは大きなチャンスになる。
テレビや新聞、雑誌でエリアナさんのようなバックグランドを持つ日本人が働く姿を頻繁に取り上げる。移民の社会参加をどんどん促す。エリアナさんをグランプリに選出したミス・ユニバース・ジャパンの最終選考会は進取の気風に富んでいたと言えるだろう。
出生によって国籍を取得する場合、日本は生まれた場所による「生地主義」ではなく、親の国籍による「血統主義」を伝統的に採用している。血統主義生地主義に改めることが、日本人の心の奥底に根差す「純血主義」を一変させるきっかけになると筆者は考える。

日本の難民認定はわずか11人

今年3月に法務省から発表された平成26年の難民申請数は5千人(前年比1740人、約53%増加)、難民として認定されたのはわずか11人。難民と認定されなかったものの、人道的な配慮により在留が認められたのは110人だった。
昨年6月の国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の発表では、難民、難民申請者、国内での避難民は世界で第二次世界大戦以来、初めて5千万人を突破。難民の第三国定住を受け入れたのは米国6万6200人、オーストラリア1万3200人、スウェーデン1900人、英国970人。
難民を一時的に受け入れているのはパキスタン161万6500人。イラン85万7400人、レバノン85万6500人。中国も30万1千人、米国は26万3600人となっている。日本の純血主義は難民の受け入れにも深刻な影響を及ぼしている。
欧米でイスラム系移民の若者がアイデンティティー・クライシスに陥り、過激化して過激派組織「イスラム国」に身を投じるケースが跡を絶たないのを見て、日本は純血主義を守るべきだと主張する人がいる。しかし、好むと好まざるとにかかわらず、人やモノ、カネ、情報がどんどん国境を越えて行き交う流れを止めることは誰にもできない。
(おわり)


転載元: 幸せの青い鳥