riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">東本願寺の飛地境内地の渉成園(枳殻邸きこくてい)</span>






通称名称】: 枳殻邸(きこくてい); 【住所】: 下京区下珠数屋町通間之町東入ル東玉水町.  P無料

前から行きたかった東本願寺真宗本廟)の飛地境内地の渉成園です。
11月初めにはこんな公開がされてました、残念。
 


池泉回遊式庭園をもつ東本願寺真宗本廟)の飛地境内地(別邸)。1641(寛永18)年に三代将軍・徳川家光から当地(約一万坪)が寄進され、石川丈山の趣向を入れた作庭がなされました。園内の諸殿は1858(安政5)年、1864(元冶元)年の二度にわたって焼失。現在の建物は明治初期から末年ごろに至る間に順次再建されたものです。庭園には四季折々の花が咲きほこり、変化に富んだ景観は「十三勝」や「十景」と称されて、高い評価がなされています。





印月池


印月池(いんげつち)に縁をのばす漱枕居(そうちんきょ)

ちょっと大きめ太めの鴨さんたちが泳いだり飛んだりしています。



印月池の西北岸から縮遠亭のある島に渡る木造の反橋、侵雪橋  
頼山陽は雪の積もった橋のあり様を玉龍に例えています。





エッフェル塔京都タワーも当初は批判されましたが
今の京都駅を観た後は可愛いと思いませんか。





侵雪橋で記念撮影のグループも見かけました。

かとおもうと一人で見学されてる異国の女性も。
ここまでいらしゃるとは通ですね。





池の前は広々~開放的です。


南大島


北大島の縮遠亭








名古屋の覚王山日泰寺仏舎利頂いてます)東の元松坂屋の別荘揚輝荘にもこのような橋があり、コンサートなど行われています。









不思議な建物傍花閣  庭内には珍しい楼門造
左右側面に山廊と言われる階段があり階上には4畳半の部屋を設けています。
天井中央には磁石板に十二支を配した珍しい図様が描かれています。
傍らに桜並木が広がり 春にはその名にふさわしいたたずまいに。
改装中




まるでモリスのアカンサスのような文様




臨池亭と滴翠軒








高石垣  西門入って正面に目に飛び込んで来る高石垣

前に住んでいた住宅街にこのような様々な石や臼を組み合わせているお宅があります。似ています、由緒あるお宅なのでしょう。

渉成園は入園料は取っていないのですが、参加者協力寄付金という形で500円以上の寄付をすると、季節の花のカタログか、渉成園の建造物を紹介するパンフレットどちらかが貰えます。
無料といっても入り口で払わざるを得ない感じ、でも立派なパンフが頂けます。

花のカタログの方にこの庭園を維持管理されている植彌加藤造園さんの話が載っていますがこれも興味深い。

建物紹介するパンフも大変綺麗でこれがないと沢山の建物群がわかりません。



大阪維新が2勝
信じられない