riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

続可愛い雛道具

もう4日になってしまいましたが旧歴でひな祭りされる地方もありますのでお許しを 昨日の続きです。
 
 
イメージ 1
 
小林すみ江さんによるとこの久保佐四郎が有名だそうです。
古い人形の鑑定にはこの方がいつも出演されます。
小さくても省略していても見事な作品と言う事です。

久保 佐四郎
クボ サシロウ

明治〜昭和期の人形作家

 

 

生年
明治5年(1872年)

 

没年
昭和19(1944)年3月9日

 

出生地
東京

 

経歴
足が不自由なために人形師・吉野栄吉に人形作りを師事。昭和3年衣装人形平田郷陽らと白沢会を結成、創作人形運動に参加。10年白沢会を発展させた日本人形社を設立、11年改組帝展に人形を出品。江戸末期に衰えた嵯峨人形の流れをくんで木彫盛り上げ彩色の人形を得意とした。近代人形運動の先駆者。埼玉県の笛畝人形記念美術館に嵯峨人形「人形遣い」「暫」「矢の根」、雛人形芥子人形などが残るが、その他は戦災で焼失した。
イメージ 2
 
一番左、本物がないと言う花衣桁、盆栽や花を飾るもの。
中央は大名時計、右は本物も有名で東博徳川美術館などでお馴染
猫はリボン、私が何か美味しいもの出さないかと見張ってますwww
そのうち眠くなり下を向く、台が暖かいので。
 
イメージ 3
 
牛車は定番ですが鎧まで有ります。あまりにボケボケで。
 
祖父母が5段飾り買ってくれて高かっただろうと感謝です。
特にお膳が可愛くてままごと大好きだったので叱られたような?
 
イメージ 4
 
昨日ギヤマンを紹介しましたがこれはひな人形には珍しい陶磁器
似ていますが柄が全部違います。
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
伊勢物語、これはたまりません。
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
飾るのもしまうのも大変
イメージ 10
 
イメージ 11
 
定番貝合わせ
 
イメージ 12
 
猫の貝合わせ
勿論安産のお守り、犬筥もあります。
 
イメージ 13
 
貝桶と共に、犬筥は女の子の健やかな成長と幸福を願う雛飾りとして、
特に華やかな存在感のある品です。
雌雄一対の犬筥は、雄犬の中にお守りを、
雌犬の中に化粧道具を入れたとも言われますが、
もともとは天皇を厄災から守る守護獣として
玉座の脇に据えられた狛犬がルーツであることを考えると
内裏雛の横に飾られることはごく自然な流れと言えるでしょう。
ちなみに犬筥は、ほかに「御伽犬(おとぎいぬ)」、「宿直犬(とのいいぬ)」、
「狗筥・犬筐(いぬばこ)」などの別名があります。