riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

続々東海市大池公園、細井平洲,やぎの赤ちゃんなど

  • facebookでシェア
  • twitterでつぶやく

 

 
 
 
 
資料館?にはたくさんのはく製が!
 
 
細井平洲のふるさと。
細井 平洲(ほそい へいしゅう、享保13年6月28日1728年8月3日) - 享和元年6月29日1801年8月8日))は、江戸時代儒学者。本姓は紀氏折衷学派。平洲または如来山人とす、は徳民、通称は甚三郎。字は世馨。尾張国知多郡平島村(現・愛知県東海市)出身。弟子には寛政の三奇人として有名な高山彦九郎などがいる。また、米沢藩藩校興譲館の学則には『紀徳民』とある。
宝暦13年(1763年)に、上杉治憲(後の鷹山)の師となる[1]、治憲は後に米沢藩主となり、米沢藩財政再建を成功させたことは有名である。
 
平洲が遺した言葉として、米沢藩主になろうとしていた上杉鷹山に送った「勇なるかな勇なるかな、勇にあらずして何をもって行なわんや」がある。要は「何をやるにしてもまず勇気が必要である」と言う意味である。
米沢市松岬神社に、上杉鷹山と共に祀られている。
 
もう一度山羊の赤ちゃん