riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

映画「ニューヨーク公共図書館」を観て驚いたこと

www.youtube.com

 

評判の映画でしたが205分の上映と知り恐れをなして行きませんでしたが又上映しているのを知り、観ました。図書館勤務体験ある友人は先に鑑賞済み。

19世紀初頭の荘厳なボザール様式の建築物である本館と92の分館に6000万点のコレクションに、まず驚き

弱者、ホームレスも見捨てない。

ただ一番驚いたのは米国の教科書。

アフリカ系住民が移民として米国に来たという嘘、

ヨーロッパ系移民については正確に載せているのに、ここまで悪意あるとは。

日本も今非難できないひどい教科書使っている。

昔母の教科書、テスト問題観て仰天、縄文もや弥生もなく、天皇中心!

 

戦前のように神国日本にしたい。

天皇を利用して戦争する国にしたい、欠陥原発が54基もあってそこを狙われたら一貫の終わりなのに狂気の沙汰。

奴隷として捕縛されギュウギュウに船に詰め込まれて米国に来たのに、
その間に死んでしまう人も多かった。

歴史の改ざんは許されない。

でもこういう問題を話し合うのが民主主義なのでしょう。

感心しました。

 

ローチさんread:https://eiga.com/movie/87388/
図書館はただ本を貸すだけの場所ではなく、いろんな可能性を持っていることがよくわかる。就職支援に起業セミナー、家にネット環境のない家庭にWiFIルータを貸し出し、シニアのダンス教室に演劇、音楽コンサートに作家のトークショー。全てのサービスが無料で、社会の重要なインフラとして機能している。


世界中の図書館員の憧れの的である世界屈指の知の殿堂、ニューヨーク公共図書館の舞台裏を、フレデリック・ワイズマン監督が捉えたドキュメンタリー。19世紀初頭の荘厳なボザール様式の建築物である本館と92の分館に6000万点のコレクションを誇るニューヨーク公共図書館は、地域住民や研究者たちへの徹底的なサービスでも知られている。2016年にアカデミー名誉賞を受賞したドキュメンタリーの巨匠ワイズマンが監督・録音・編集・製作を手がけ、資料や活動に誇りと愛情をもって働く司書やボランティアの姿をはじめ、観光客が決して立ち入れない舞台裏の様子を記録。同館が世界で最も有名である理由を示すことで、公共とは何か、そしてアメリカ社会を支える民主主義とは何かを浮かび上がらせていく。リチャード・ドーキンス博士、エルビス・コステロパティ・スミスら著名人も多数登場。第74回ベネチア国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞。
2017年製作/2

世界中の図書館員の憧れの的である世界屈指の知の殿堂、ニューヨーク公共図書館の舞台裏を、フレデリック・ワイズマン監督が捉えたドキュメンタリー。19世紀初頭の荘厳なボザール様式の建築物である本館と92の分館に6000万点のコレクションを誇るニューヨーク公共図書館は、地域住民や研究者たちへの徹底的なサービスでも知られている。2016年にアカデミー名誉賞を受賞したドキュメンタリーの巨匠ワイズマンが監督・録音・編集・製作を手がけ、資料や活動に誇りと愛情をもって働く司書やボランティアの姿をはじめ、観光客が決して立ち入れない舞台裏の様子を記録。同館が世界で最も有名である理由を示すことで、公共とは何か、そしてアメリカ社会を支える民主主義とは何かを浮かび上がらせていく。リチャード・ドーキンス博士、エルビス・コステロパティ・スミスら著名人も多数登場。第74回ベネチア国際映画祭で国際批評家連盟賞を受賞。