riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">幹がハート型樹齢130年白モッコウばらの小栗家</span>




シロモッコウバラの精がいるかも。

まだ咲いていてくれたけど香りがもうないようです。

この時代にモッコウバラを植えたとは!

今回一番驚いたのはこの小栗家が先代猿之助が演じた小栗判官のモデルだったと言うこと。

でもWikiには

小栗判官(おぐりはんがん)は、伝説上の人物であり、またこれを主人公として日本の中世以降に伝承されてきた物語。妻・照手姫の一門に殺された小栗が閻魔大王の計らいで蘇り、姫と再会し、一門に復讐するという話で、説経節の代表作であり、浄瑠璃歌舞伎などになった[1]常陸国小栗御厨(現在の茨城県筑西市)にあった小栗城城主である常陸小栗氏小栗満重や、その子・小栗助重がモデルとされる。

三河に逃げたと言う話もあるから何とも言えませんが。


愛知県半田市は子供の頃からのおなじみで大人になって友人たちを案内している街です。

山車揃えでも有名です。

モッコウバラ酵母で作ったお酒も販売しています。




一番左がそのお酒、スパークリングもあったのに…





新しいミュージアムは秋に完成、赤レンガの旧カブトビールもこれから常設公開の予定、7月頃







半田市の豪商であった小栗家の店舗兼邸宅(町屋)で明治時代初期に建築された[1]。主屋は寄棟造り桟瓦葺の屋根をもつ木造二階建てで、店舗部分は萬三商店の旧本社事務所として使用されていた[1]
2004年平成16年)3月2日に、主屋[2]、書院[3]、辰巳蔵[4]、茶室[5]、渡り廊下[6]、茶室[7]、表門[8]、北座敷[9]、離れ[10]の8件が国の登録有形文化財に登録されており、2006年(平成18年)からは一階部分を半田市観光協会が「蔵のまち観光案内所」として利用している[11][12]









続きます。
追記
私は下戸ですがお酒の美味しさはわかります。

バラの酵母とかザクロのお酒は少しずつ飲みたいです。

blogramランキング参加中←よろしかったら応援お願いします