riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">たった1本のアジサイとツシマヤマネコ</span>

 blogramランキング参加中←よろしかったら応援お願いします

皆さまのお宅や街路樹のアジサイが美しく咲いていてハッとします。

まだ鮮やかなブルーやピンク。

山のアジサイは花後も剪定してもらえなくて枯れたままのを見かけます。

うちは昨年買ったアジサイが一本だけです。







最初に咲き始めたアジサイは虫に食われたのか変だったのでカットしました。

ユリの葉も虫に穴あけられています。

ERアブラハムダービーは一番花が終わるとシュートが沢山出てきて直立になっています。二番花は小さい。また秋に綺麗に咲いてくれます。
一番花の時はコガネ虫が入り花びらを食べられました!

幼虫も成虫もバラの敵です。







左はERアブラハムソニア・リキエルの影になってしまった
ウインチェスター・キャセドラル


右はマダムフィガロ

今も房咲きになっていますが白に淡いピンクにならないのです
ピンクでなくアプリコット
白も半端な白。




バーガンディアイスバーグ、粉粧楼、ダークレディも二番花咲いてますがうどん粉で綺麗ではありません。


4月の記事です。
左側にはとんでもない人の記事が!

東山動物園の非公開のツシマヤマネコ、繁殖のために。

左がオス。

年長のメス1匹は公開してますがいるときといないときがあります。バラ園の近く。

希少動物。




よく土壌のペーハーでアジサイの色が変わる…といいます。よく見かけるコンモリとした西洋アジサイは、土壌のペーハーの影響はあまり受けません(全然受けないのではない)。しかしガクアジサイはペーハーの影響を受けやすいので、ピンクのガクアジサイを買った場合は、土を中性かアルカリ性に保つようにしないと、徐々に青くなっていくので注意しましょう。アジサイで有名な名所はアジサイの根本に石灰を撒いて酸性化を防いでいます。ちなみに、雨は空気中の二酸化炭素を吸収して「炭酸水」となって降り注いでいます。なので雨ざらしにしている限りは必ず土壌は弱酸性になっていきます。←