riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">やはり「死刑執行、裁判員の苦悩現実に」</span>

<死刑執行>裁判員の苦悩、現実に

 裁判員裁判による死刑事件を巡っては、2014年2月、裁判員経験者の有志約20人が、裁判員への刑場公開などの情報開示が進むまで死刑執行を停止するよう法務省に要請。「十分な理解がない中で究極の判断をしなければならず、裁判員裁判による死刑確定者が執行された場合、裁判員の苦悩は極限に達する」と訴えた経緯がある。(毎日新聞)

これに対し、谷垣禎一法相(当時)は記者会見で「法律の根拠がない限り(執行停止は)できない」とし、情報公開についても「執行を受ける方や関係者にどのような不利益や精神的苦痛があるのか。他の死刑囚の心情の安定も十分考慮しなくてはならない」と慎重姿勢を示した。

 毎日新聞が12年、制度開始3年に合わせて裁判員経験者を対象に実施したアンケートで、死刑求刑事件への関与の是非を尋ねたところ、▽関わった方がいい=50%▽関わった方がいいが、判決は全員一致とすべきだ=14%--で、3分の2が関与に肯定的だった。内閣府が1月に公表した世論調査では8割が死刑制度を容認しており、裁判員裁判かどうかにかかわらず執行は続くとみられる。

 一方で、死刑求刑事件への関与が裁判員に大きな精神的負担を与えることは間違いなく、心理的ケアを求める声もある。岩城光英法相は18日の記者会見で「裁判員の方々に大変重い決断をしてもらった」と述べた上で、ケアの必要性に「今後の検討課題だと思う」と一定の理解を示した。【和田武士】

裁判員制度に反対の講演会などに参加していたので、やっぱりと思いました。
世界的に死刑制度がある国は減っています。日本は冤罪も多い国なので心配です。

たとえ死刑にしても被害遺族の心はいやされないと聞きました。

死刑のやり方も残酷で国民にはその実態がなかなかわかりません。

死刑執行の映画  休暇等を以前観ました。

刑務官も苦悩してます。

日本は終身刑と死刑の違いが大きすぎます。