riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">今日9月10日午後11時、NHKドキュメンタリー ETV特集「武器ではなく 命の水を~医師・中村哲とアフガニスタン~」</span>


本日10日、午後11時、ぜひご覧ください

NHKドキュメンタリー - ETV特集「武器ではなく 命の水を~医師・中村哲アフガニスタン~」



尊敬する中村哲医師を描いたドキュメントが911事件15年目の前夜、10日午後11時から放映されます。ぜひご覧ください。
世界が暴力にまみれたこな15年の中で、一貫して平和の灯を掲げてこられました。
 

戦乱と干ばつが続くアフガニスタン。この地で干ばつと闘い続けてきた医師・中村哲(69)。始めたのは用水路の建設。渇いた大地に再び緑を取り戻すまでの15年…
www.nhk.or.jp|作成: 日本放送協会


先日、大切な友であった,alfmomさんのブログタイトル「わが谷は緑なりき」の記事の中にも、偶然中村医師の言葉を見つけました。
以下引用させていただきます。
*****************************
年末、TBSの報道番組『サンデーモーニング』では「世界の行き詰まりと意識の変革」の特集をしていました。
昨年のリーマンショック以降の経済的停滞状況の影響を探り、世界や日本の経済状況の現状を取材し、世界の人々の暮らし、意識がどう変ったかに焦点を当て、この閉塞状況・転換期を如何に克服すればよいかが、識者によって語られました。

その締めくくりとして、インタビューに答えられていたのが、ペシャワール会中村哲医師でした。
--行き詰まり打開のためになすべき事は?それに対する答えは思いがけない程にシンプルな言葉でした。
 
「親孝行をする、家族、友人、人の関係を大事にする、そんな変わらないものを大切にしていけば、それほど心配することはない。」

答えの中にあった「家族愛」と「人間愛」、それは正に本作で描かれたものでした。

(Jan.5th.2009)-alfmomさんの記事よりー

こんな言葉でこの映画をまとめられたalfmomさん、
彼女も「親孝行、家族、友人、人の関係を大事に」された方でした。
人間愛の下に行動される中村医師が仰った言葉ゆえに、説得力を感じます。テレビではどんな発言をなさるのでしょう。楽しみです。
遅い時間ですが、録画などで、無理のないようにご覧ください。



転載元: mimiの日々是好日