riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

第43回名古屋越冬活動のお知らせ、学院倶楽部からのメール

こんにちは。

今日は朝から雪も舞い、空も暗かったりして、とても寒い一日となっております。
夕べからの冷え込みを思うと、とても外では暮らせないことが想像できます。
 
第43回名古屋越冬活動のお知らせです。
 
備忘録(http://netarob.wixsite.com/bibou/blank-ceu8)より転載します。
 
(引用開始)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12/28(金)~1月4日(木)生きる闘い
第43回名古屋越冬活動  ご支援ご協力を!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 越冬期間:2017年12月28日(木)~2017年1月4日(木)朝まで
 拠点会場: 名古屋市中区三の丸2丁目7  大津橋小園内(外堀通りテニスコート西側)
  http://yahoo.jp/bfN-U8
 物資置き場、テント、炊事場所等を設営し、各活動の集合場所になります。
《車の乗り入れ禁止なので、車の方は近隣の駐車場をご利用下さい。
 公共交通機関をご利用下さい!地下鉄名城線「市役所」から徒歩10分です。》
 越冬期間中は様々な活動があります。以下に記した活動はその主なものです。
 是非、一緒に活動しましょう!!
名古屋市との交渉(12月13日午後12時名古屋市西庁舎集合)
 愛知県・愛知労働局(12月22日午後13時半東大手庁舎集合)
 越冬実行委員会の要求書に基づいて、2時間交渉します。
◇広報
 野宿者だけでなく、地域の市民や労働者にも広報をします。
◇拠点設営(12月28日朝9時~)・撤収作業(1月4日朝~)<
◇物資運搬(随時)
 毛布、衣類、食料等の収集・搬出入を行ないます。
◇協働炊事
 越冬期間中、現地での昼食調理、配食を行ないます。
 1月1日(元旦)には餅つき大会も行ないます。
◇夜回り(12月29日、31日、1月2日)20時半~大津橋小園集合、21時出発
 お茶・カイロ・市販薬・毛布などを持って野宿者を訪問し、健康状態、襲撃、排除等の聞き取りや、安否確認等を行ないます。
◇炊き出し(12月28日~1月3日)
 調理施設福信館で越冬期間中の夕食づくりを13時~、その後拠点(配食場所)への運搬、19時~炊き出し開始、後片付けをします。
◇情宣・カンパ活動(12月30日、1月3日)12時半大津橋小園集合
 街頭でのチラシ配り、野宿や野宿状態を生み出す社会構造の訴えを行い越冬活動他の資金カンパを集めます。
◇生活健康相談 夕方の炊き出し時に行う予定。詳しい日時は未定ですが、生活や健康についての相談を受け、診察、処置や血圧測定や必要な手続きなどを行います。
◇散髪(12月29日、31日、1月3日)準備は午前9時30分~
 散髪開始は10時~14時まで調髪、坊主など散髪をします。
◇衣類配布(随時)
 越冬のために送られてきた衣類などの整理、配布をします。
◇文化活動
 囲碁、将棋、カラオケなどの娯楽提供や、傾聴などをします。
◇船見寮交流(1月2日11時半 大津橋小園集合)現地13時合流
 年末年始の無料宿泊所(船見寮)を訪問し仲間との交流をします。<
●物資と活動資金のカンパをお願いします!●
★毛布(不足しています!)
★男性用冬物衣類(ジャンパー、セーター、ズボン、靴下、マフラー、手袋、毛糸の帽子、新品下着、等)*スーツは受け付けていません。
★使いきりカイロ
★食料品(米、みそ、醤油、砂糖、野菜、乾物等)(賞味期限内の物)
※布団と残材は受付けていません。
【期間】2017年12月28日(木)から2018年1月2日(火)まで
【受付時間】9:00~17:00まで(受付係が対応します)
【届け先】〒 460-0001 名古屋市中区三の丸2丁目7
大津橋小園内(テニスコート西側)名古屋越冬実行委員会宛て
※郵送・宅配も期間内到着なら可能ですが公園なので必ず期間限定でお願いします。
【電話】 090-8188-6775(越冬期間中しかつながりません)
現金寄付
【送金先】郵便振替口座 00840-9-11541
     名古屋越冬実行委員会
これからのスケジュール
 12月9日(土)13時~16時半 越冬前段集会(愛知県青年会館 10会議室)
 12月13日(水)13時半~ 名古屋市との交渉(名古屋市西庁舎1階)ロ
ビーに12時集合後おにぎり配ります。13時半開始
 12月22日(金)14時~ 愛知県及び、愛知労働局との交渉(名古屋市東大手庁舎)ロビーに13時半集合 14時~交渉開始<
 12月28日(木)9時~拠点設営
 12月28日(木)17時半 越冬突入集会
 1月1日(月)昼前後 もちつき大会、カラオケ大会
 1月2日(火)現地13時~ 船見寮(無料宿泊所)面会・交流 公園に集合
11時
 1月4日(木)朝 拠点撤収
 1月18日(木)18時~ 越冬総括集会(若宮高架下ゲートボール場)
第43回名古屋越冬実行委員会<構成団体>
ささしま共生会、笹島日雇労働組合、ささしまサポートセンター、就労実、野の花、怒りの広場実行委員会、いこいの家、名古屋炊出しの会、野宿者の健康を支える会、名古屋夜回りの会、野宿者の人権を守る会、野宿者を支援する会、名古屋カトリック正義と平和協議会、福信館炊出しの会、日本基督教団中部教区愛知西地区社会部、日本基督教団愛知西地区教会婦人連合会、日本聖公会中部教区愛岐伝道区、日本福音ルーテル教会尾張岐阜地区宣教委員会、在日大韓基督教会名古屋教会<
問合せ先
 名古屋越冬実行委員会
  名古屋市中村区米野町3-3-1 (いこいの家付け)
(引用終わり)
 
 
資本主義経済のもとでは、失業は必然(=必須)となっており、仕事のないことは労働者本人の「自己責任」ではありません。
だれもが失業する可能性のあることは、北海道拓殖銀行が経営破綻し、山一証券が廃業し(山一の資料は、のち、東大経済学部が引き取った、今後の研究が期待される…)、リストラが横行した20年前に私たちは実感しているはずですし、9年前の年末派遣村を想起できるはずです。
 
私たちが知らないだけで、いろんなところで、さまざまな方々が、各々活動なさっています。
そんなことを知ることからだけでも、「光」の始まりとなります。
 
おしまい
 
 
※おまけ
年が明けて、2週目、1月12日(金)には学院倶楽部第66回例会があります。
皆様にぜひご聴講いただきたい先生、立川武蔵先生の講義です。
puujaa=プージャーとはサンスクリットで「供養」という意味ですが、
ご聴講にご参加いただくことが、最大プージャー「供養」になります。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1/12(金) 立川武蔵先生「大乗仏教における浄土教1」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日時/ 2018年1月12日(金) 18:20 20:30
場所/ 真宗大谷派名古屋教務所  名古屋市中区橘 2-8-55 (東別院内)
内容/ 親鸞浄土真宗へとつながる浄土教大乗仏教から
    どのようにして生まれてきたのか?古代の性格をもつ仏教が
    21世紀の今、どのような光として現れてくるのか、その可能性を考える
講師/ 名古屋大学国立民族学博物館愛知学院大学で教鞭をとられた
    立川武蔵先生(ハーバード大学 Ph.D
参加費/ 500 円 初心者大歓迎
主催/ 名古屋真宗学院学習会【学院倶楽部】
備考/ 地下鉄名城線東別院下車4番出口直進
    東別院会館手前右折し直進後左手駐車場入り口を右にすぐ
 
合掌