riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

「イギリス女性参政権運動とプロパガンダ: エドワード朝の視覚的表象と女性像 」と「欲張りな女たち」

 

イメージ 1
 
女性参政権運動の映画「未来を花束にして」を観て、
まだ図書館に上の本しかなかったので
借りました。
何たる題名、内容もあんまり心に響いてこないのはなぜ?
 
イメージ 2
 
 
その後、映画館でも販売されていたのが上の本、
図書館が買ってくれました。ありがたい。
 
でも私の頭では読みにくい本でした。
 
イメージ 3
 
 
宝石が買えなければリボンなどでOK
 
 
この20世紀初めのイギリスの女性参政権運動は
日本でも頻繁に報道された
 
1913年、東京日日新聞
「女権運動者凶暴」と断じた
 
戦闘的行為は映画でも描かれました。
大衆を巻き込み、大衆をいかに味方につけるか模索した運動だった。
そこまでしないと獲得できなかった。
 
戦闘的な行為と共に
大衆に女性参政権の必要性を認識させるための
行進、バザー、演劇、ポスターと言った様々な視覚的な媒体を使用してプロパガンダ(宣伝活動)を駆使
1869年女性の地方選挙権が認められた!
しかし1872年の裁判判決により
既婚女性は除外された
(夫に支配される女性か)
 
未亡人を含む独身の女性納税者のみが地方参政権を得た。
 
既婚女性も地方参政権を得たのは1894年
 
国政選挙において女性に選挙権が与えられたのは
第一次世界大戦終了後の1918年の事。
 
長い道のり。
 
 
キスをされたことのないサフラジェットたち
 
男性のように尖った鼻に長い顔に描かれた
 
政治犯と呼ばれる権利はないなどなど。
 
男性の政治犯が同じ事をしても彼女たちは女性であるがゆえに
世間からの批判は強かった。
 
1910年の二回の行進はイメージ回復のために囚人でありながらも
 
女性らしく淑女で有ることを示すための物。
 
だから彼女たちは白い衣装を身に付けた。
 
モノクロ写真で白は非常に映えた。
 
長谷川如是閑は「囚人たち」の行進をこのように描写した。
 
ギリシャの神話でもありそうな風景で一種凄愴の印象を与える
男子のデモンストレーションが与える事の出来ない印象を
女子のデモンストレーションは与えるのはこれだ。」
 
 
ヒロインたちをバナーに
ジャンヌ・ダルクのような殉教者を伝記や演劇にして行進の中でバナー
として、時には仮想する対象として使用した。
 
バナー制作で色彩、材料を重視
 
こうした材料の重視はアーツ&クラフツ運動のウィリアム・モリス
らの主張とも一致、彼女たちがこの運動の影響を受けていたことを
伺わせる
 
1911年の「女性戴冠行進」は
白馬に乗ったジャンヌ・ダルク、そのあとに
指導者であるパンクハースト夫人らと
「サフラジエットの囚人たち」
その後に歴史上の女性たちの仮装
 
帝国の代表としてニュージーランド、オーストラリア、カナダ、
の代表が参加
 
女性らしさだけでは大衆を説得できず行進を統制し軍隊的な要素
という男性的な価値観も取り入れた。
 
女性らしさだけでは大衆を説得できず行進を統制し軍隊的な要素
という男性的な価値観も取り入れた。
 
新聞も行進の美しさと大きさを誉めたたえた。
 
 
 
行進を目撃した画家の牧野義雄は行進が3時間続いたと言及しつつ
すべてを観るのに疲れてしまったのだろうか?
いや!ちっとも。
私はすべてに魅了されたと感嘆した。
 
だがアルフレッド・オレイジの「ニュー・エイジ」のみは辛らつに批判
 
批判は簡単です。
 
女性たちが知恵を出し合って大衆を説得しようとしたのである。
 
今の日本の閉塞的かつ危険な状況をいかにして打開すべきか。
 
民主的な考えが全く通じない政権を。
 
 
 
 
上を参照ください。
 
 
facebookでシェア

twitterでつぶやく

7

2017年1月16日更新
 

世界を変えたのは、私たちと変わらない平凡な女性たちだった 
母、妻、娘、そしてひとりの人間である《すべての女性》に贈る希望の実話

http://img.eiga.k-img.com/images/special/2520/mirai-hanataba_01.jpg?1484034676 アカデミー賞とゆかりある実力派女優たちが、未来へ希望をつないだ感動の秘話に挑んだ
1912年のイギリスを舞台に、女性の参政権を求めて声を上げた人々の姿を描く感動作「未来を花束にして」が、1月27日から全国公開。キャリー・マリガンヘレナ・ボナム・カーターメリル・ストリープら実力派俳優が集結した本作を、なぜあなたに届けたいのか。その3つの理由をお伝えする。
 
 
政治に参加する権利や職業選択の自由など、男性だけが自由と権利をおう歌していた時代。本作では、女性の選挙権を要求する運動が活発になっていた1910年代のイギリス・ロンドンが描かれる。女性、そして未来を担う子どもたちのために声を上げた彼女たちは「サフラジェット」と呼ばれたが、その真の姿が、本作で初めて映画化。見逃すわけにはいかない。
http://img.eiga.k-img.com/images/special/2520/mirai-hanataba_05.jpg?1484034705 本作を見れば、“当たり前”と思っていることへの“本当のありがたみ”に気づく

浜松市動物園、シロクマ、ユキヒョウ、クロヒョウ、レッサーパンダなど

ボケボケですが歩きまわって時々このポーズ、頭を背中にのせて。
 
イメージ 5
 
浜松市動物園(はままつしどうぶつえん)は、静岡県浜松市西区にある市営動物園浜松市フラワーパークの北隣で、両者を合わせて舘山寺総合公園(かんざんじそうごうこうえん)を形成する。
 
隣接する浜松市フラワーパークとは園内通路同士で繋がっており、「共通券」を購入することで両園を自由に巡ることができる。
霊長類の展示は、国内の動物園としては最大級で、ニシローランドゴリラスマトラオランウータンゴールデンライオンタマリンなどが居り、67種970匹(2014年6月現在)[1]日本モンキーセンターに次ぐ規模である。その他にも、ミニ・サファリ形式の大放牧場や動物ふれあい広場・こんちゅう館など、教育施設としても立派な動物園である。猛獣は、ライオントラを始め、クロヒョウユキヒョウジャガー、ヨーロッパオオカミがおり,地方都市の動物園としては充実しているとされる。2013年度の年間入場者数は32万人。2009年度の45万人から減少傾向となっているのは、レジャーの多様化、少子化、市街地から遠く子供だけで行きにくいことが原因とされている。[1]
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
高齢
 
イメージ 8
 
この動物園立派なのにいつも人が少ないので動物に話しかけたり出来ます。
「こっちむいてくれてありがとう」なんて言えます。
動物もわかるみたい。
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
最初ここを通った時は寝ていましたが二回目はユキヒョウが大好きな
女性がいたためか、台の上に乗ったり
ストレッチもしてくれました。
 
尻尾をあげたら大きく高くてびっくり
東山でも寝ていたゆきひょう、
 
 
日本では6ぐらいの動物園にしかいない絶滅危惧種
 
イメージ 19
 
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
うちの竜と同じように土カキカキして大人しくおしっこ
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15
 
レッサーパンダも可愛いでしょう。
イメージ 16
 
顔は哲学的
 
イメージ 18
 
 
ガーデン行かれる方は動物園も覗いてください
立派な動物園です。ジャイアントパンダはいませんが。
 
14頭も赤ちゃん育てた和歌山のパンダの番組観ました。
やはり赤ちゃん引き離してしまうと育児上手くいきません、
当たり前ですね。
高齢のパパも健康検査受けてました。下半身も

八幡山古墳と山崎川満開の桜

イメージ 1
 
 
 
八幡山古墳(はちまんやまこふん)は、愛知県名古屋市昭和区にある古墳5世紀中頃に作られた東海地方最大級の円墳である。
 
八幡神社の祠が頭頂部にあったために、「八幡山」と呼ばれる。
大正8年(1919年鶴舞公園に編入され、昭和6年(1931年5月11日に、国指定の史跡に指定された[1]第二次世界大戦中、陸軍による接収後に高射砲陣地を造るために周囲の樹木は切られ頭頂部が削られた。埋葬部検出の詳細不明。戦後、名古屋市により整形・植林され、現在に至る。古墳は柵に囲まれており、墳丘・周濠には一般の立ち入りが禁止されている。
出土品は正式に発掘されていないため詳細は不明。伝聞による。形象埴輪朝顔形円筒埴輪が出土したが戦災で失われたという。
 
鶴舞公園東隣にある古墳です。
この北の名古屋工業大学内にも古墳あります。
大きな前方後円墳は熱田の断夫山古墳。
 
名古屋の桜の名所は、名古屋城鶴舞公園、山崎川、東山植物園
 
 
イメージ 2
 
椿も咲いています。
昔ここに立ち入れたような気がしますが幻想
 
この古墳にも戦争の影
 
イメージ 3
 この花壇の三角石も工夫ありますね。
 
 
昨日は米良コンサート、コンサートホールには美輪明宏氏からの
立派な二段の豪華なお花が届いてました。
 
イメージ 4
 
その前に降っていなかったので鶴舞公園隣の八幡山古墳、帰宅すると
久しぶりに晴れれていたので山崎川の桜へ。
 
イメージ 5
 
20年間この近くに住んで散歩が出来ました。桜100選
 
南に行くと貝塚の遺跡や瑞穂運動場があります。
 
大曲輪(おおぐるわ)人骨模型 お伴の犬の骨もあったような
 
桜や椿、アジサイ、リラ…そして豪邸拝見するのも楽しみでした。
 
お手伝いさんの部屋やタピスリー、油絵(売りだされた時、中も観ることが出来ました)日本庭園のあるお宅もそのままでは売れず更地にされました。
東山荘や豊田家のテニスコート、昭和美術館等も付近にあり案す。
 
 
イメージ 6
 
 
この階段降りると別世界です。始めは地元の人たちが植えてくれた桜
ソメイヨシノは寿命短いので何代目になるのか。
 
橋の架け替え工事や八重桜や珍しい花の木も伐採されました
 
名古屋は行きたくない街ナンバーワン
何もないの街
 
ザ・ニュース・ペーパー公園でも取り上げられてましたwww
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 8
 枝垂れ桜は可愛い
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
やはりここに来なくては春は終われません
 
イメージ 12
 
 
イメージ 11
 
 
 

 

続々浜松フラワーガーデン吉谷桂子ガーデンと世界一の桜とチュ―リップ

上は昨年の記事です。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
上は昨年6月のフラワーガーデンの花菖蒲、これも広大で感動しました。
 
イメージ 3
 
 アップダウンがあるのでこのトレインに乗るのもいいですね、1回100円、いくつかトレインがあります。
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
泣ける話ではありませんか。パンツも温泉代も公費からくすねる政治家が多いなか。

1970年開園したはままつフラワーパークは年間66万人が訪れる人気スポットだった。

だが、車で15分もかからない所に入園料、🅿🚗無料の県営浜名湖ガーデンパークが出来たことで客足が激減、赤字が累積、3年間に黒字にならなければ閉園ということになった

「すべて私のやりたいようにさせてくだされば」

これが2012年7月に日本初の女性樹木医塚本こなみの理事長職就任の条件だった。

指揮、決定権がなければなにも出来ないから。

施設の新設、改修を行い入園料の変動制を実施した。

暑い時期は無料、無料にすれば入園者数は4、5倍に増え、園内で買い物や食事をしていただくことで、売上がのびた。

あしかがパークでの経験が生きた。

園のテーマを決めることも重要

従業員にこの園の名物を挙げてもらったらさまざまなものが出た

そこで色々あるのは何もないのと同じ

圧倒的なものがひとつあればいい

そこで
世界一美しい桜とチューリップの庭園というキャッチコピー作り目指すものを明確にした。

さすが!

心のなかには感動分岐点がある。

体が震えるほど美しくないと感動分岐点が越えられない

それを越えられば来年もまた見たい、となりリピーターやくちこみリーグになってもらえる。

今では桜は1700本、チューリップは50万球まで増えた


今年は桜とチューリップ
見損ないましたが花菖蒲の時期は行くことが出来ました。
来年はぜひ見たい

私もコッツウォルズの名園で心が震えました。

庭園は私の夢の世界です。
それ以来極上のガーデンを求め旅してます。

塚本理事長の話は旅行読売九月号挑戦者たちからです。
 
 
 

 

美味しいお土産と黒猫侵入・ザ・ニュース―ペーパー

 
昨日はザ・ニュース―ペーパーの公演がありせっかくブログ友

blogs.yahoo.co.jp

が来てくれたのに充分な御案内が出来ず申し訳ないです。
 
赤旗政治記者 @akahataseiji 2016年12月18日

続浜松フラワーガーデン世界一の桜とチュ―リップ

浜松はこのフラワーガーデンの他に花フェスタ記念公園←と
フルーツパークまであります。フルーツパークはまだ行ったことありません。
向こうにみえる大温室クリスタルパレス内 カフェ横展示スペースで「ヨルダン特別展示」としてブラックアイリス展示しています。
イメージ 1
 
この下に大噴水があります。
正面2017とあります。
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
水仙は前の画像の方がましです。 
入り口左の水仙と桜、Pからも見えます。
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
このチューリップの中を子供たちが走り回ります
イメージ 9
 
イメージ 10
 
サクラはまだこれからでした。
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
チューリップ何万球だったかな。
花フェスタではネモフィラの群生が~
又桜満開の時に浜松行きたくなります。
バラの時期は一番に行きました
イメージ 14
 
続きます。
 
 
 
 
 

 

栄地下街のシャバーニと猫

まあ、どこへ行っても桜が満開、晴れてきました
 
イメージ 1
 
 
皆さまはレゴランド←いかれましたか、うちは全然予定なしです
 
栄地下街に東山動物園の人気者たちがレゴで登場
それにしてもレゴランド入場料高いのですね。
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
ボケていますが珍しい元夫婦の2ショットなので
 
竜がバラ水飲んでいる所にリボンが来たらこのこの後、バトルに
 
前にブランも水飲んでる時にパパの竜が来たらブランは冷たい目つきで怒りました。薔薇水飲むのは重要らしい。
 
黄色いバラは天津乙女、赤の絞りはモダンタイムス、浜松でゲット。
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
 
天津乙女と言えば昔の宝塚の大スター
 
 
まだなばなの里と浜松フラワーパーク写真が有りますので
又観てくださいね。