<span itemprop="headline">鎌仲ひとみ監督最新作『内部被ばくを生き抜く』!</span>
鎌仲ひとみ最新作『内部被ばくを生き抜く』予告編
ヒバクシャ」「六ケ所村ラプソディー」「ミツバチの羽音と地球の回転」の鎌仲ひとみ監督最新作、『内部被ばくを生き抜く』ついに発表!
みなさま 西英子です。 【 転送希望 】
福島原発事故から1年5ヶ月たっても16万人の避難者は故郷に
帰れない。福島に残った人は、内部被ばくを気にしながら日々を
暮らしています。
御用学者たちは「年間100ミリシーベルト以下なら大丈夫」「心配
するからストレスがたまる」と放射能無害論を広めています。
東大の児玉龍彦医師は「学者はあくまで真実を語るべきだ。学者が
政治家になってはいけない」と批判しています。
福島で生きていこうとする人びとに真実を告げ、どうして内部被ばく
を避けて、この時代を生きていくかを描いた映画を上映します。
出演は、肥田舜太郎医師、鎌田實医師、児玉龍彦医師、スモルニコワ・
バレンチノ小児科医ほか。
鎌仲ひとみ監督
『 内部被ばくを生き抜く 』 80分 内容は↓をお読みください。
http://www.naibuhibaku-ikinuku.com/ストーリー/
同時上映 アーニー・ガンダーセン
『福島第一原発~真実と展望』 35分
アメリカの原発技術者が見た福島原発事故を語ります。
集英社新書「福島第一原発ー真相と展望」が発売中
このDVDは広瀬隆さんも絶賛されています。
福島で内部被ばくと闘う人びとの記録。ぜひご覧ください。
****************************************************
サヨナラ原発 映画2本上映会
(A) 福島第一原発~真実と展望 35分
アーニー・ガンダーセン
(B) “内部被ばくを生き抜く” 80分
鎌仲ひとみ監督の最新作
*****************************************************
日 時: 8月19日(日) 午前と午後 2本の上映時間
1回目 (A) 10:30~11:05 (B) 11:15~12:35
2回目 (A) 13:00~13:35 (B) 13:45~15:05
3回目 (A) 15:15~15:50 (Aのみ上映)
場 所: 名古屋市 女性会館ホール(地下鉄「東別院」 1番出口東へ3分)
主 催: 上映実行委員会
参加 費: 1300円
連絡 先: 西英子(052)808-3241
六ケ所村ラプソディー公式サイト
2004年、六ヶ所村に原発で使った燃料からプルトニウムを取り出す再処理工場が完成した。
福島原発事故から1年5ヶ月たっても16万人の避難者は故郷に
帰れない。福島に残った人は、内部被ばくを気にしながら日々を
暮らしています。
御用学者たちは「年間100ミリシーベルト以下なら大丈夫」「心配
するからストレスがたまる」と放射能無害論を広めています。
東大の児玉龍彦医師は「学者はあくまで真実を語るべきだ。学者が
政治家になってはいけない」と批判しています。
福島で生きていこうとする人びとに真実を告げ、どうして内部被ばく
を避けて、この時代を生きていくかを描いた映画を上映します。
出演は、肥田舜太郎医師、鎌田實医師、児玉龍彦医師、スモルニコワ・
バレンチノ小児科医ほか。
鎌仲ひとみ監督
『 内部被ばくを生き抜く 』 80分 内容は↓をお読みください。
http://www.naibuhibaku-ikinuku.com/ストーリー/
同時上映 アーニー・ガンダーセン
『福島第一原発~真実と展望』 35分
アメリカの原発技術者が見た福島原発事故を語ります。
集英社新書「福島第一原発ー真相と展望」が発売中
このDVDは広瀬隆さんも絶賛されています。
福島で内部被ばくと闘う人びとの記録。ぜひご覧ください。
****************************************************
サヨナラ原発 映画2本上映会
(A) 福島第一原発~真実と展望 35分
アーニー・ガンダーセン
(B) “内部被ばくを生き抜く” 80分
鎌仲ひとみ監督の最新作
*****************************************************
日 時: 8月19日(日) 午前と午後 2本の上映時間
1回目 (A) 10:30~11:05 (B) 11:15~12:35
2回目 (A) 13:00~13:35 (B) 13:45~15:05
3回目 (A) 15:15~15:50 (Aのみ上映)
場 所: 名古屋市 女性会館ホール(地下鉄「東別院」 1番出口東へ3分)
主 催: 上映実行委員会
参加 費: 1300円
連絡 先: 西英子(052)808-3241
六ケ所村ラプソディー公式サイト
2004年、六ヶ所村に原発で使った燃料からプルトニウムを取り出す再処理工場が完成した。
この工場の風下には豊かな農業地帯が広がっている。菊川さんは12年前からチューリップ祭りを開催し、再処理計画に反対し、くらしに根ざした運動を実践している。
隣接した村々で農業を営む人々、特に有機や無農薬で安心、安全な作物を作ってきた農家もまたこの計画を止めたいと活動している。
一方、六ヶ所村の漁村、泊では職を失った漁師の雇用問題が深刻だ。村はすでに再処理を受け入れ、経済的にも雇用の面でも必要だという考えが行き渡っている。
2005年、イギリスの再処理工場で事故が起きた。取材で見えてきたのは事故の影響よりも、44年間日常的に放出されてきた放射性物質の行方だった。
圧倒的な力と経済力に、普通の人々はどうやって立ち向かっていけばいいのだろうか。その取り組みを、人々の営みをそしてそれぞれの選択を見つめてゆく。
登場人物の中に素晴らしい方たちが!