<span itemprop="headline">ノリタケの森と徳川園など</span>
左、ノリタケの森の噴水、後ろに昔の赤れんがの工場が見えます。
近くにはやはり赤煉瓦のトヨタテクノミュージアム産業技術記念館.もあります。
右は徳川園の
一昨日NHKBS美の壺で私の大好きな噴水を紹介していました!
抽選で当たらないと見学できない迎賓館の噴水から最後にイサム・ノグチ海の噴水
日本で最初の噴水がある兼六園の街から友人が来てくれましたので車で名古屋を走りました。
彼女はあなたとゆっくりしゃべりたいというので(私のようにふらふらあちこち見て歩きたいというわけでない堅実な彼女、オールドノリタケも興味なく無料の施設だけ見学。ノリタケは全国的に有名かと思っていたら、彼女は九谷焼きや輪島塗の世界にいるのです。)まず駅に近いノリタケの森へ、ギャラリーなどを見学しその近くのアンティーク屋さんへ。
彼女はあなたとゆっくりしゃべりたいというので(私のようにふらふらあちこち見て歩きたいというわけでない堅実な彼女、オールドノリタケも興味なく無料の施設だけ見学。ノリタケは全国的に有名かと思っていたら、彼女は九谷焼きや輪島塗の世界にいるのです。)まず駅に近いノリタケの森へ、ギャラリーなどを見学しその近くのアンティーク屋さんへ。
名古屋城、レトロな市役所、県庁、貞奴の屋敷は車の中から見てもらい徳川園へ回りました。
ここも美の壺で紹介された大名庭園です。
名古屋城の東に尾張藩第2代藩主光友が自らの隠居所として大曽根屋敷を造営。大空襲でほとんどが焼けてしまいましたが再整備して2004年に開園。
蓬左文庫、徳川美術館(源氏物語絵巻、千代姫の雛人形、嫁入り道具が有名)の隣です。春の牡丹は見事です。
ここも美の壺で紹介された大名庭園です。
名古屋城の東に尾張藩第2代藩主光友が自らの隠居所として大曽根屋敷を造営。大空襲でほとんどが焼けてしまいましたが再整備して2004年に開園。
蓬左文庫、徳川美術館(源氏物語絵巻、千代姫の雛人形、嫁入り道具が有名)の隣です。春の牡丹は見事です。
右は庭園内の茶室、苔が綺麗でした。
ノリタケも徳川園も昔は無料で見学できました。
当時はオールドノリタケのポストカードセットまで頂きました。
ノリタケでバイトしてオーブンを購入しお菓子作りに励んだこともあります。
今回こそ、徳川園のレストランでランチしようと思ったのですが、彼女は先にノリタケへというのでカレーセットを頂きました。
娘さんのためにノリタケの食器を購入されました。
若い人はほとんど食器も買わないのだそうです。
徳川園でお茶しました。ケーキセットはもうショートケーキだけなので、もう一つはサンドイッチにしました。
左はお茶した、お屋敷の掛け軸、お庭を見ながら。
ノリタケの森には無料のギャラリー、恐竜などもあり長時間いても退屈しません。
朝から夕方まで話が弾みました。
今年うん十年ぶりで春に再会、紅塩麹ランチと屋上庭園
これで二回会えましたが9月にも会えそうで楽しみです。
友人からはさすが加賀百万石、お上品な水ようかん頂きました。別のカメラで写したしたのでまた紹介させてくださいね。
徳川園ガーデンレストラン、夜景と豪華な食事がHPでご覧になれます。