riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">今、高らかにNOと言おう</span>

 
イメージ 1
 
NOと言うべきであることさえ、知らなかった。
NOと言わないことが人として真っ当なのだと、幼い頃から教え込まれていた。
戦いなどしたくない、殺したくない、殺されたくない。
そんな人としての自然な感情は、不自然な感情であるかのごとく、抑圧されていた。
そうか、NOと言うべきなんだ…その思いつきは、生まれてくる余地を持たなかった。
そうやって、国家によって掠め取られていたNOの代わりに、今、高らかにNOと言おう。
 
NOと言うどころではなかった。煽られ、動かされた末に、熱狂の中に没してしまっていた。
物語が周到に用意されていた。
大東亜共栄圏…、我らは他の亜細亜の国とは違う…、そんな偽りの物語だ。
大きな物語に自分を委ねることで、日々の不安から逃れようとした。
ささやかではあるが、何より大切な、嘘が混じらない自分の物語は、顧みられることがなかった。
物語に絡め取られ、思考は停止していた。その大きな物語にのめり込んだ人々は、YESと言っていたのではなく、本当はYESNOも言うことができなくなっていたのだ。
そうやって、物語が呑み込んでしまっていたNOの代わりに、今、高らかにNOと言おう。
 
NOと言えなかった。言えば生きていくことができなかった。
言えば、投獄され、残忍な取調べを受けることが分かっていた。
言えば、家族を守れなかった。
そうやって、命と引き替えに、国家に手渡してしまったNOの代わりに、今、高らかにNOと言おう。
 
NOと言った。しかし、本来の誇りを輝かせて、NOと言うことができなかった。
本当であれば、多くの共感が寄せられて、正しさで輝くべきそのNOは、苦渋に満ちた声で、発せられざるを得なかった。
血まみれで発せられたNOだった。
刺し違えるようにして発せられたNOだった。
それが分かっていて、それでもNOと言った魂の気高さは、官憲によって踏みにじられた。
そうやって、不当に貶められたNOの代わりに、今、高らかにNOと言おう。
 
言わなかったNO、言えなかったNOも、
私たちが今、言おうとしているNOも、
それは否定のNOではない。
人間を肯定するNOであり、
この世の素晴らしさを肯定するNOでもある。
 
なぜ今、高らかにNOと言わないのかを、
戦争で死んだ多くの魂は訝しく思っているに違いない。
曽祖父なのかもしれない、曽祖母なのかもしれない。
若くして死んだ祖父や、若くして死んだ祖母に当たる人かもしれない。
戦争で死んでいった多くの魂は、自分たちの子孫である私たちを、優しく見守ってくれているはずだ。信じていてくれるはずだ。
 
言わなかったNO、言えなかったNO
私の口吻を借りて、迸り出でよ。
声を合わせよう。
それが決然として唇から発せられるときの、思わず拳を握り締め、頬は紅潮し、
正義がどこまでも闇を縫って届いていく高揚感を、私たちと共にしようではないか。
言わなかったNO、言えなかったNO
そのNOは、昔であれば信じられぬような正統な地位を得て、発せられた後に言葉が響き渡っていくことの期待感に耐えられず身を震わせるようにして、ただ発せられることを待っている。
その透き通った声は千里を駆けて、邪悪な為政者の胸に突き刺さるだろう。
 
さあ、今、高らかにNOと言おう。
戦争を引き寄せようとする安倍政権に、さあ、今、高らかにNOと言おう。
 
 


転載元: 歌舞伎 、創造の翼にのる