riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">山崎朋子とデヴィ夫人</span>





アジア女性交流史・昭和期篇(第21回)カンボジア〈幼い難民〉に心を添わせて を読んでいて検索したらデヴィ夫人のブログがヒット、そう言えば同じ雑誌で山崎さんは皇后さんとデヴィさんを比べていた。

私をうんざりさせた田舎者の作家山崎朋子さん
山崎さんに批判されてお怒りです。このブログには美しい絵も載っています。田舎者とは…
小倉 みゑ社会貢献支援財団より受賞(大正10.6.16 生 86 歳/東京都). 第二次大戦中にインドネシアのジャワ島の海軍施設に勤務していた経験から、戦後現地の子ども達の成長を願い、私費を投じてジャカルタに「日本語学校ミエ学園」を設立するとともに奨学金制度も設けるなど子供達を支援し、以来約1500人以上が学園を巣立っている。

カンボジア〈幼い難民〉に心を添わせては
いいきり=ゆきとその仲間たち 峯村里香さんたちについて書かれています。、1962生まれの峯村さんは幼い難民を考える会の仕事と結婚育児生活を両立。

その前の女性たちは結婚を振り切り独身で献身しなければこういう仕事は成り立ちにくかった。1985,1の天声人語にも載っているそうだ。

世の中には立派な方が入るものでこの女性たちはカンボジアの傷ついた子供たちを支えている。

峯村さんのご結婚相手はカンボジアで同じ仕事をして育児家事もされた。今ではそういう男性もいるので進歩したものです。男性も育児という面白いことをしないで終わるのも損ですからね。

写真は昨日アップしたガーデンのスイレンです。



山崎さんの作品は
サンダカン八番娼館 底辺女性史序章 
サンダカンの墓
あめゆきさんの歌 山田わかの数奇なる生涯 文藝春秋, 1978
アジア女性交流史. 明治・大正期篇 筑摩書房, 1995
サンダカンまで わたしの生きた道 朝日新聞社, 2001
朝陽門外の虹 崇貞女学校の人びと 岩波書店, 2003
など読みました。サンダカン八番娼館 望郷 熊井啓,監督作品栗原小巻, 高橋洋子, 田中絹代, 田中健, 水の江滝子, 小沢栄太郎, 山崎朋子) も忘れられません。田中絹代素晴らしい俳優で監督でした。