riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">【憲法さえ無視する安倍晋三が道徳心を語る資格な しですよ。】 ビートたけしが「安倍政権の道徳教育」=「愛国心教育」を批判!</span>


憲法さえ無視する安倍晋三道徳心を語る資格な

しですよ。】




 いわば今度の教科化は、愛国教育によって軍国主義に駆り立てた戦前の「修身」の復活を目論んでいるのは明白なんですから。
ビートたけしがの発言はごもっともでまともな論理だと思います。
 絶対的な道徳など、この世にはない。だから、たけしは道徳を〈牧場の柵〉と表現する。〈牧場の持ち主が変われば、柵のカタチや場所が変わる。昨日まで自由に行き来できたところが、いきなり立ち入り禁止になったりもする〉からだ。日本は敗戦によって〈戦前の道徳がひっくりかえって〉、道徳よりも経済活動に邁進したが、〈今頃になって、日本人はエライとかスゴイとか、日本人の道徳を取り戻せなんていい出したのは、その反動に違いない〉とたけしは看破する。そして、こう続ける。〈誰かに押しつけられた道徳に、唯々諾々と従うとバカを見る。それはもう、すでに昔の人が経験済みのことだ〉と。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビートたけしが「安倍政権の道徳教育」=「愛国心教育」を批判! 「道徳を守れないお前らが道徳を語るな!】
リテラ 2015年10月24日
http://lite-ra.com/2015/10/post-1615.html

そもそも道徳とは何かということを、たけしはこう綴る。

「道徳なんてものは、権力者の都合でいくらでも変わる。
 少なくとも、いつの時代も、どんな人間にとっても通用する、絶対的な道徳はないっていうことは間違いない。それだけは頭に入れておいた方がいい〉
〈道徳は社会の秩序を守るためのもの……といえば聞こえはいいけれど、それはつまり支配者がうまいこと社会を支配していくために考え出されたものなんだと思う〉
 そして、文科相の学習指導要領の「社会全体のモラルが低下している」という一文には、〈俺の個人的感想をいわせてもらえれば、社会のモラルは良くなった気がする〉〈モラルが低下したというのは、要するに自分のモラルに自信がなくなっているということだろう〉という。


ーーPRーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【田野畑・漁師の直販所】ー「スキ昆布」「だし昆布」

公式HP   
http://tanohata.e-senju.biz/
Facebook  
https://www.facebook.com/kin3200
イメージ 1


転載元: 山と土と樹を好きな漁師