riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

「新党憲法9条」天木直人講演会

昨日は私学サマーセミナーの天木直人講演会へ。
2000もの無料講座があり、この時間も周防監督とバッテング
そのせいか、勿体無いことに天木さんの講座は満員というわけには行きませんでした。
帰りのバス待つ間、周防さんの「人が人を裁くこと」を聞いた方とお話しました。
 
「それでもボクはやっていない」名作ですね。
 
誰でも驚くのは痴漢の疑い掛けられて否認すると長く拘留され、
認めてしまえばすぐ釈放
 
これでは嘘の自白、冤罪を推奨してることにはなりませんか。
 
今日は最近亡くなった月丘夢路さんがノーギャラで出演された映画「広島」の上映会があります。
 
月丘さんは当時松竹専属で他社の作品に出ることはタブーだったが彼女の熱意に松竹も折れた。
 
映画は約9万人の市民がエキストラ出演、ところが大手配給会社が
米国への配慮から二の足を踏み公開は広島市内などにとどまり
「幻の作品」となった。
 
 
 
元宝塚月丘さんの舞台、主役ではありませんが気品ある女王を観た事があります。主役のイライザは大地真央
ヘップバーンが映画で主演した「マイフェアレディ」です。
子供の時初めて観たミュージカル映画、LP買ってもらいました。
あの衣装、帽子、音楽に聞きほれました
 
さて本題の
 
「世界と日本の外交と政治を読み解く」天木直人
「こんな暑いときに来る方は知識も関心もある方でしょう。
皆さんと共に考えたい」とお話が始まりました。
 
現役生徒さんは一人?熱心にメモ取られてました。
 
14年前にアメリカのイラク攻撃は絶対ダメと思った。
アメリカではイラクの統治は出来ない
ところが小泉首相はアメリカのイラク攻撃に即座に賛成
 
政府と違う意見もっていればクビになる、前川氏も。
 
でも自分は首になるとは思っていなかった、衝撃的だった
 
首になり試練の日々だったが精神的にはゆとりがあった。
 
だが政治はあれから逆の方向に
 
なぜここまでアメリカに従属的なのか。
 
政権交代しても外交は変わらなかった
 
すべては日米関係。主権がない日本、これを正さなければ(同感
 
勉強すればするほどつながりが見えてきた。
 
ベルリンの壁崩壊も重要性を過少評価した
 
日本が敗北した時天皇性を残すため引き換えに9条を
 
マッカーサーは大統領選に出たくて急いだ。
 
明らかに矛盾する平和憲法日米安保
 
共産党でさえ日米安保を口にしなくなった。
 
今の天皇が象徴天皇として何をなすべきかと、これは凄い政治的発言である。
 
平和か安保か、どちらを優先するか。
 
ISでは女性の権利は一切認められない
 
映画でも観ました、車の運転も出来ない自由に外出出来ない。
暑いのにスカーフやブルカを
そういう映画も観ました。
 
少女が自転車乗るのもはばかられる。
 
先日、憧れのパリジェンヌ展で自転車が普及し
女性が喜んで乗り行動範囲広がった。
 
ところが警察がズボンはくのは自転車に乗る時だけと。
 
アベ総理と付き合いはない、その父親とは多少ある
 
そこまで言って委員会」でアベと出たがアベは好き放題しゃべっていた。
 
本心といってることが違うから堂々巡りしている。
 
公明党が生き残りかけている、日本会議改憲の小池と組んで!
 
辺野古は取られて、オスプレイは飛びまわる
 
問題は深刻なのに政党では解決できない。
 
国民の生活を守るために政治的発想の転換
 
大使していた頃のレバノンは安定していた。
 
憲法9条党を創りたいが共産党とけんかして勝てるはずがない。
 
9条ほど大事な物はない(同感)
 
政治家はすべて税金泥棒、次の選挙しか考えない
 
国民のために何一つ良いことをしていない。
 
 
 
共謀罪施行された今こそ、学院倶楽部の渡辺さんが意見を言うべきだとおしゃるので
 
私も質問しました。
 
全国各地に9条の会があるのに躊躇されるわけは…
 
9条の会には共産党景、旧社会党系があり争うことになると、
単純な私です。
 
党をこえて9条大事と思う心だけで結集しなくてはと思います。

 

今川氏真、文化の力歴史秘話ヒストリア

イメージ 1
 
 
ラッキーだったじゃないですか
今までドラマでも情けなく描かれていた今川義元、氏真
 
これが戦国の世を生き延び、江戸幕府、明治政府にも文化の力で生き残ったとは。
 
優雅に京都の名所をめぐる。妻早川殿とは離別もせず、幸せじゃないですか
 
吉良さんに話は繋がります。
 
 
 
武力は滅びます。
 
叔母の女城主まで殺した信長、朝鮮に侵略した秀吉
 
氏真は生涯に多くの和歌を詠んだ。観泉寺史編纂刊行委員会編『今川氏と観泉寺』には1,658首が収録されている。
氏真の少年時の文化的な環境から、駿河に下向していた権大納言冷泉為和や、詩歌に通じていた太原雪斎などから指導を受けたとも考えられるが、具体的なことは知られていない[39]。里村紹巴の『富士見道記』には、氏真が冷泉為益(為和の子)から作法の伝授を受けたと記されている[
また、元和4年(1618年)著賛のある、氏真夫妻の肖像画が現存している(米国の個人蔵)。夫妻の没後まもなく遺族により追慕のために制作されたものとみられる[3]。慶長18年(1613年)2月15日、氏真に先立って江戸で死去した。法名・蔵春院殿天安理性[注釈 4]
 
甲相駿三国同盟で成立した三組の夫婦のうち、離別を経なかったのは氏真夫妻のみである。

 

後妻業の女

イメージ 1
 
 
世の中が好きそうな話しです。
 
男性が同様な事やってもあまり話題にならないような気がします。
これも女性差別
 
映画館に行く気はしなかったので、WOWOWで鑑賞しました。
 
豊川も悪そうな、きったない顔になり
大竹しのぶの狂気じみた演技が凄い
 
彼女、今度「人参」を再演、少年役が可愛い。
ショートカットが似合います。
 
役者ですねえ。
 
嫌う人も多いが舞台ピアフは絶品でした。
今回の映画の最後に彼女の
 
尾野真千と取っ組み合い
 
父親がこんな女につかまったら悲劇。
 
 
息子役の風間俊介も最初の場面では人が違う。
 
こんな口が上手い人間にはなれませんが世間にはもっと極悪人がいます。いつになったらつかまるのか。
 
 
近所に血縁でもないのに他人の家や土地を相続した人がいてちょっと恐い。
 
亡くなった人には妹もいたのに、その人と裁判で争って勝って娘の家まで建てました。一体どのような手を使ったのか。
介護しただけで
 
うちにも土地を売れとか言っていました。
 
 
直木賞作家・黒川博行の「後妻業」を、大竹しのぶと豊川悦司の共演で映画化。「愛の流刑地」「源氏物語 千年の謎」の鶴橋康夫監督がメガホンをとり、資産を持つ独身男性の後妻に収まり、多額の金品を貢がせる「後妻業」を生業とする女の姿を描く。結婚相談所主催のパーティで知り合い、結婚した小夜子と耕造。2年後に耕造は死去するが、娘の朋美と尚子は、小夜子が全財産を受け継ぐという遺言証明書を突きつけられる。小夜子は、裕福な独身男性の後妻となり、財産を奪う「後妻業の女」で、その背後には結婚相談所所長の柏木の存在があった。一方、父親が殺害されたと考える朋美は、裏社会の探偵・本多を雇い、小夜子と柏木を追いつめていく。小夜子役を大竹、柏木役を豊川が演じ、尾野真千子、長谷川京子、永瀬正敏らが共演する。

 

蓮の花、サマーセミナー、2つの美術展

 

 

イメージ 1
 
蓮と金色の鯉
偶然池に写り込んでました。
今年も鶴舞の蓮の花が観られました。
 
今日はサマーセミナーで同朋大学や同朋高校で様々な講演会などが企画されてます。
 
以前、沖縄密約の西山太吉記者、石坂啓氏、芸能界干されていた頃の
山本太郎氏の講演会もこのセミナーで参加しました。
 
 
今回山尾さんもきます~
 
イメージ 2
 
 
天木直人氏や周防監督が同じ時間なのです
 
鶴舞公園噴水塔
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
ボケボケ
 
イメージ 5
 
一昨日と昨日
マザック美術館の装いの200年展と名古屋ボストン美術館
パリジェンヌ展を鑑賞
後者はちょっと物足らないけど。
 
装いの200年展にはブルーストッキングはいた女性の絵、
名古屋ボストン美術館ではブルーストッキング、青鞜の女性を揶揄する風刺画、
まだ女性はコルセットで締め付けられ
家に大人しくしていて一人では外歩きもできない、
働くなどもってのほかの時代、上流女性ですが、
 風刺画には赤ちゃんや夫の世話もしないで執筆してる女性の姿。
又次回に。
 

 

札幌旧控訴院(資料館館とおおば比呂司・教会)

イメージ 1
 
 
札幌の大通公園の西外れに[札幌資料館]があります。この建物は[旧札幌控訴院]で1926年9月に建てられたものです。外壁は内側にレンガ、外側に軟石を積み上げた構造で、貴重な歴史的建物として平成9年に国の有形文化財に指定されています。昭和22年からは札幌高等裁判所、昭和48年からは現在の札幌資料館として使われています。ここには[街づくりの歴史展示室]他、ギヤラリー、地元出身の漫画家おおば比呂司さんの記念室、札幌夜学校の記念室などもありました。
〔註)地元出身の漫画家おおば比呂司さんの記念室、札幌夜学校の記念室は2014年閉鎖されました。


http://sapporo-jouhoukan.jp/sapporo-siryoukan/bunkaisan/11-7.jpgこの建物は先程紹介したように札幌の軟石で造られていますが、正面中央の造形が個性的でこの建物の特徴だと言われています。この中に目隠しをしたギリシア神話に出てくる女神が飾られています。この周りには、花の組紐に囲まれた対の鏡、また、剣と秤なども飾られています。秤は[公正] 剣は[正義]鏡は[真実]を表し、女神の目隠しは[私見を挟まない]と言う意味だそうです。
http://sapporo-jouhoukan.jp/sapporo-siryoukan/bunkaisan/11-10.jpg 札幌資料館の正門玄関を入ると左手の壁に下の様な登録パネルが掲げられ、ここには昭和61年当時80歳の豊平区にお住まいの加藤幸作さんの自筆署名入りの[札幌資料館]に関する由来が掲示され、この建物を約100分の1に縮尺したミニチュアが展示されています。
 
ピカピカでないのがいいですね。
 
イメージ 2
 
 
資料館から見た大通公園
佐藤氏の女性像の後ろ側が見えます。
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
法服を借りて記念撮影出来ます。
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
札幌市資料館おおば比呂司記念室. 札幌出身の漫画家・画家、おおば比呂司の作品を 展示しております。 ここでしか見られない作品を展示しておりますので是非ともお運び ください。お待ちしております。
 
ここにおおばさんの絵があるとは、70にならないでお亡くなりに名っあっと葉、子供時代はお馴染の絵でした。
アトリエの再現、遺品の西洋食器、ビスクドールも飾られています。
1942年12月、徴兵で陸軍入隊(航空隊勤務)となる。この時の貴重な体験が、後の飛行機デッサン創作に活かされる事となる。
終戦後、退役し、北海道新聞社に入社。
1958年に独立し漫画家としての活動を開始。漫画雑誌などに原稿を執筆し、その独創的で温かみのある絵画タッチで人気を博し、卓抜したアイディアと早描きぶりから「輪転機」といわれるほどの実力を誇った。
永らく道庁広報誌「ほっかいどう」の表紙ほかのイラスト[1]を手掛けており、読売新聞報知新聞(現:スポーツ報知)などにもイラストを掲載していたこともある。
1982年からオランダユトレヒトに移住し、1986年4月に帰国したが1988年8月に66歳で急逝した。
そのほか、長男に画家・旅行作家の大場伸之がいる。
石ノ森章太郎は、著書『マンガ家入門』の中で、日本で最も絵の上手いカートゥーン作家の一人におおばの名前を挙げている。
 
イメージ 10
 
 

商業デザイン[編集]

おおば本人がテレビコマーシャルにも出演した[4][3]
同社(スジャータブランド)のカレンダーのイラストも手掛ける。
 
イメージ 9
 
資料館出て大通公園イサム・ノグチのモニュメント観て、植物園に行こうとしたら、追いかけてきたボランティアの方が「もっと西に行きなさい」と、え―、これはやはり間違いで、東に行くと自分でもわかってるのに、従ってしまいました
 
そのため下の日本キリスト教会、札幌北一条教会を観ました。
教会のバラです。
イメージ 11
 
 
イメージ 12
 
次は都心にあるとは思えない北大、植物園です。

【シェア、拡散希望!】 昨日、私たちは安倍晋三を被告発人とする刑事告発状を共謀罪施行日に合わせ東京地検に提出した。

  • twitterでつぶやく

  • 0

 

イメージ
 
このことは大変意味がある告発であったはずだが、記者会見まで開き、報道各社も20社以上来たにも関わらず、どこのメデイアも一切取り上げない。
 
去る5月22日に安倍昭恵刑事告発した際にも箝口令が敷かれ一切の報道がなかったが、予想はしていたが、またしてもやられた。
 
広く正確な情報を知らせるべく報道機関の役割を忘れ、御用メデイアと成り下がった報道各社。
苦情を入れたところ、なんと
『メデイアには報道しない権利がある』
と抜かす。
 
安倍晋三に寿司を奢られ、全て指示を仰ぎ従う。
本来メデイアとは、第四の権力とまで言われ、時にはペンの力で冤罪被告人を救い、また、ロッキードリクルートのような疑惑を解明し、事件へと結びつけ、司法の裁きを受けさせた。あの頃の中立公正な本来の姿勢は一体どこへ消えてしまったのか。
魂をも権力に捧げてしまったのか。
 
報道、メデイアよ、恥を知れ!

転載元転載元: 情報収集中&放電中

 

札幌大通公園サンクンガーデンのバラ

 


 

イメージ 1
地下鉄で中島公園、二回目の円山公園から移動。
地上に出て西に歩いていくと
 
資料館という名称が似合わない立派な建物が見えてきました。
札幌には何回も来たのに、ここは見逃してました。
バラ園、サンクンガーデン(沈床ガーデン)もあるのに。
 
 
イメージ 2
 
12丁目にあるバラ園は、約20年前の大通公園の再整備に合わせて造られました。6丁目にあったサンクンガーデン(沈床園)が埋められることになったことや、資料館前の絶好の配置に華やかなバラ園をということで、現在のようなシンメトリー(左右対称)なサンクンガーデンとしてバラ園が造られたのです。
 
イメージ 3
 
もうここまで来るとヘロヘロ、資料館の中で一休み。
なぜここに中国風の柱と思いましたが瀋陽市と
友好都市関係があるのですね。
 
イメージ 4
 
この石積み見るとコッツウオルズ思い出します。
やはりイギリス行きたかった~
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
市民の憩いの場ですね。
 
はしゃぎながら行く兄弟?
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
行っちゃいましたよ~www
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
資料館中のおおば比呂司記念室の女性によると、ここ2,3日で急に咲いてきたと、ラッキー
イメージ 12
 
元札幌控訴
佐藤忠良作、俳優佐藤オリエさんの父上
ジーンズの力強い女性像
 
イメージ 13
 
 
イメージ 14