riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">オルセー美術館・罪と罰展など</span>



 
 


オルセー美術館ルーブルの斜め向かいにある、今では世界8位の入者数を誇る美術館、、

オルセー美術館のアールヌーヴォ はガラガラなのに絵画部門は満員。

現在オルセーは開館以来の大リニューアル工事中、(印象派を中心とした五階の展示室がシックな雰囲気に生まれ変わる。)なのに、私が六月に訪れた時は全然そんな感じもなくて

芸術新潮の取材でもそう言っています。

取材班がまず向かったのが建築工事を担当するヴィルジニア・フィェンガさんの部屋。
ブラジル出身の素敵な女性。オルセーの所蔵品の中で一番好きなのはブルーがメラメラする ゴッホの自画像

所蔵していても展示スペースのなかったマッキントッシュや(なんてことだったのでしょう!)ウィーン分離派の家具もお目見えするそうです。

照明と空調が古くなり、エレベーターも現在の企画に適合していなくて大規模な工事を決めたそうです。

オルセーが駅から美術館になったのは有名な話ですね。
私が初めてオルセー美術館に行ったのは開館して10年ぐらいたった頃でした。


カルトミュゼを購入してもここでも別料金の部屋がありました。
罪と罰」展 です。ドストエフスキーの代表作『罪と罰』から。

“人類で最初に罪を犯した人物”として弟殺しのカイン(旧約聖書)
公開処刑(ギロチン)から1981年に死刑が廃止されるまでの流れ。


 

 

ダヴィッドマラーの死
シャルロット・コルデーに暗殺された、革命の指導者マラー,この絵はランス美術館所蔵。下のチラシはランス美術館で貰いました。
この他にも死刑や死体の気味の悪い絵や模型などが一杯。


 

ドガのバレリーナの彫刻 !「14歳の小さな踊り子」
コルセットとチュチュを着けて本物の毛が貼り付けられていて、非常にインパクトがありました。

当時のバレリーナはダンス力ではなく美貌で買われたとか、悲しい話です。

晩年は目の病気が進行したドガ。モデルを写真で撮影したものを目をギリギリまで近づけて観察し、触覚を頼りに蝋で塑像を作ったそうです。150体もあり最近17億で落札されたとか。.
これはお借りした画像です。撮影禁止でした。

 

 


一番驚いた絵がクールベの「世界の起源」
男の子たちがにやにやしていましたがさすがに下品な絵ではありません。
興味のある方は芸術新潮、7月号p29をどうぞ。


 

ブルトン「落ち穂拾いたちの召喚」 の一部。サロンで絶賛されナポレオン三世皇帝が購入した絵。
ミレーの絵もこの絵も農村女性を理想化して描いている。


 

気になった ドガの叔母一家の肖像
叔母の冷たい目、ナポリの男爵家に嫁いだ叔母は夫をひどく嫌っていた、やっぱり!


 

今回このレストランには入りませんでした。

オルセーでは火事より怖いのが洪水だそうです。
実際に洪水の時の写真が芸術新潮に載っています。

表紙の白熊ポンポン、可愛いでしょう。1922~33
オルセーには彫刻も沢山ありますが彫刻は結局、ロダンが一人で進化させたということだそうです。ギリシャローマの彫刻があまりに素晴らしくその呪縛から逃れることは難しかったのです。








オルセー美術館公式サイト
オルセー美術館  は、フランスのパリにある、19世紀美術専門の美術館である。印象派の画家の作品が数多く収蔵されていることで有名。

オルセー美術館の建物はもともと1900年のパリ万国博覧会開催に合わせて、オルレアン鉄道によって建設されたオルセー駅の鉄道駅舎兼ホテルであった。設計者はヴィクトール・ラルー(1850年 - 1937年)である。もともとオルセー駅はオルレアンやフランス南西部へ向かう長距離列車のターミナルであり、地下に10線以上のホームを備えていた。狭くて不便だったことから、1939年に近距離列車専用駅となり、駅施設を大幅に縮小した。その後、この建物はさまざまな用途に用いられ、一時は取り壊しの話もあったが、1970年代からフランス政府によって保存活用策が検討されはじめ、19世紀美術を展示する美術館として生まれ変わることとなった。こうして1986年、オルセー美術館が開館した。美術館の中央ホールは地下ホームの吹き抜け構造をそのまま活用している。建物内部には鉄道駅であった面影が随所に残る。現在ではパリの観光名所としてすっかり定着した感がある。なお、旧印象派美術館(ジュ・ド・ポーム)の収蔵品はすべてオルセーに引き継がれている。