riboni5235’s diary

英国庭園、ミュージカルファン、親子・ペアのアメショー3匹と暮らしています.バラ栽培アンティークも大好きです。よろしくお願いします!

<span itemprop="headline">液晶絵画展 動く絵画</span>





行ってよかった液晶絵画展http://www.pref.mie.jp/BIJUTSU/HP/event/catalogue/ekisho/ekisho_shosai.htm 動く絵画です。

私のように演劇好き、社会的に関心あるものには刺激的で非常に興味深い展覧会です。

しかも一度、生で鑑賞したいと思っていた森村泰昌先生のhttp://morimura-ya.com/infomation/index/
フェルメール研究」があるんです。オランダまで追っかけた「真珠の耳飾りの少女」に森村先生が扮しているのです。

「画家のアトリエ」ではモデルと画家になってるし、机の上にはドラエモンや和辻哲郎の本も載ってる。もうたまりません。

何か読んでる
真珠の耳飾の少女

音がないので表情に見入っていると…こちらを見る!その目線、俳優も真っ青の目力。99年野田作・蜷川演出「パンドラの鐘」に御出演。テレビ観賞ですが。


宝塚ベルばらやヘップバーンの「マイ・フェアレディ」の扮装が超お似合いですがゴヤの黒い絵の男性なども演じてます。

これから行かれる方は「画家のアトリエ」のほうも時間かけて観てくださいね。

画家もモデルも森村さん。テレビ画面のほうは動くし、シャンデリアやアトリエの再現もみものです。

やなぎみわの作品は2人の少女がつかみ合いしてる下でタロット占いをしている2人の少女がいるがそれぞれの相手は老女の仮面をつけている寓話

何時仮面がはぎ取れるのか…

レイマンの作品はゴヤの「異端審問裁判」よりの想を得ているもので裸で三角帽子をかぶせられている人物を見ていると鑑賞者の姿が映し出されるのだ。

誤った歴史に傍観するなと警告しているようだ。

サム・テイル=ウッドのリトルデス、スティル・ライフには生と死を直視する。

千住博の「水の森」

イヴ・サスマン「浮上するフェルガス」

ヴィオラの「プールの反映」

ウッドの「ピエタ

鷹野隆大の「電動ぱらぱら」など「動く絵画」を観ていやおうなく考えさせられる。自分の姿が映し出されるとぎょっとしてしまうけど。

加筆します。